BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:ゴールデンウイーク スペシャルセミナー DTSTART;VALUE=DATE:20250502 DTEND;VALUE=DATE:20250505 UID:106452768150 DESCRIPTION:🎵 ゴールデンウィークブラジル音楽スペシャ ルセミナー 🎵🌎 ブラジル音楽のリズムとアンサンブ ルを体感!📅 期日:5月3日(土)~5日(月)💰 参加 費(税込) 1日参加:10\,000円 2日参加:18\,000円 3日参加 :24\,000円 ✅ 昼食・夕食付き🎶 セミナー概要「Brasi lidade(ブラジルらしさ)」をテーマに、リズムトレー ニングや管楽器4本+リズムセクションのアンサンブ ル練習を通して、ブラジル音楽の理解と表現力を深く 学びます。🎼 初心者から経験者まで大歓迎!基礎的な リズムワークから、実践的なアンサンブルまで、レベ ルに応じた指導を行います。最終日には発表会も予定 しています。3日間の学びを形にしましょう。👨‍🏫  講師陣🎤 5月3日(土) マルセロ木村(Vo\, Gt)🥁 5 月4日(日) 長岡敬二郎(Perc)🎺 5月5日(月) 山下 定英(Tb)🎹 サポートミュージシャン:山下ハルト( Drs\, Pf)各講師が専門分野を活かし、実践的な指導を行 います。📜 練習予定曲🎷【 BossaNova】 Wave Samba de Verão Garota de Ipanema(Vo+管楽器Key F)🥁 【Samba】 Batida Diferent e Muito Vontade Rio Triste Madrugada Canta Brasil(Vo+管楽器Key F) 🎻 【Choro】 Na Glória  etc Vou Vivendo🎤【 その他(MPBな ど)】 Festa do Interior Paraíba Travessia🎷 募集パート🎸 ヴ ォーカル・ギター・ピアノ・ベース・ドラム・パーカ ッション(各2~3名)🎺 管楽器(8~10名)🔸 その他 の楽器で参加希望の方はご相談ください。📌 応募多数 の場合、参加日数の多い方を優先させていただきます 。📅 応募締め切り:4月25日(木)📩 お申し込み:Espa çoBrasil 公式サイトの「ご予約」ページからお名前、楽 器、参加日、などを添えてお申し込みください。📅 ス ケジュール🎵 1日目(5/3(土))講師 マルセロ木村 (Vo\,Gt)10:00 – Brasilidade(ブラジルらしさ)を取り入 れたリズム練習12:00 – 昼食13:00 – ブラジル音楽ワーク ショップ15:30 – アンサンブル練習18:00 – 夕食18:30 – セッション20:30 – 終了🥁 2日目(5/4(日))講師   長岡敬二郎(Perc)10:00 – Brasilidade(ブラジルらしさ) を取り入れたリズム練習12:00 – 昼食13:00 – ブラジル音 楽リズム&打楽器サロン15:30 – アンサンブル練習18:00 – 夕食18:30 – セッション20:30 – 終了🎤 3日目(5/5( 月))講師 山下定英(Tb)10:00 – Brasilidade(ブラジル らしさ)を取り入れたリズム練習12:00 – 昼食13:00 – ブ ラジル音楽特有のシンコペーションのメロディーの演 奏方法15:30 – アンサンブル練習18:00 – 夕食18:30 – 練 習成果発表会🎶(参加者による演奏)20:30 – 終了 【 講師プロフィール】●マルセロ木村 (Vo\,Gt) 1979年ブ ラジル  サンパウロで音楽一家に生まれ、ギタリスト である祖父の影響を受け、幼い頃からギターに慣れ親 しむ。タトゥイでMarcos    DelHommo\, Pacheco 氏よりギター を師事。16歳にして、タトゥイの音楽学校より講師 のオファーを受け指導を行う。個人レッスンやライブ ハウス·ラジオ·テレビ局などでも演奏を行い、その他 、ショーロ、サンバ、ボサノヴァは勿論、ロックやジ ャズにも傾倒し、それらをクロスオーバーさせた独自 のサウンドスタイルを展開。     2009年1月にインス トゥルメンタル·サンバ  ジャズ·ユニットMISO    BANANA を結成し、2010年1月にアルバ  ム『Uirapuru』をリリース 。名古屋に(ムジカ&  バーマルセロ)をオープンさ せ、国内外の有名アーティスト(小野リサ、パウラ·リ マなど)との素晴しいセッション  やサウンドを届け るとともに若手に活動の場を与え育成にも力を入れ、 日々意欲的に音楽と向き合い、ソリストとして世界に 向け活動中。 2013年10月に、ソロ名義初となるアルバ ム『Morro    Do Urbana』をモーションブルー横浜でリリー スLIVEを行う。 2018年9月 New    album ‘’Samba a Distânci a’’をリリース。    2019年2月 シンコーミュージッ クより発刊のACOUSTIC    GUITAR BOOK Vol.48に掲載。    2019 年 松田聖子「SEIKO    JAZZ2」コンサートツアー2019のギ タリストとして全コンサートに参加。    2021年5月  Jaz z guitar Magazine Vol.06に掲載。    2021年6月 渡辺貞夫 70th My Dear Life – JAZZ&\;BOSSA with STRINGS サントリーホールコン サートのギタリストとして全コンサートに参加。 2022 年12月 ハーゲンダッツTVCM 『ショコラ デュオ』 作詞 ・ギター・歌    2023年3月 渡辺貞夫 Saudade To Brazil Tour   京都、大阪、三重、名古屋、東京、沖縄での公演のギ タリストとして全コンサートに参加。 2023年3月 New    album Marcelo Kimura &\; Makiyo Sakai ‘’VIDA’’をリリース 。 2023~2024 NHK-Eテレ「みいつけた」の新コーナー「お んがくも」に出演中。  【講師プロフィール】●長岡 敬二郎(Perc)13才よりジャズドラミングを学ぶ。その 後、数多くのジャズ・プレイヤーとのセッションを重 ねる。田野城 寿男TIME SPIRALに参加。長谷川 守男&PA'GOZA R(東芝EMI)に参加。NHKなどで活躍するほか、アルバム 製作も手掛ける。ジャズフュージョンバンド・DRY EYEを 結成。プレイボーイジャズフェスティバル・イン・東 京に出演。シャカラに参加。また、アメリカのニュー オーリンズにおいてジャズのルーツに触れ、ニュオー リンズ出身のピアニスト、スティーブン・ローボック のグループに参加。ブラジルのリオデジャネイロ、サ ルバドール、フォルタレーザ、ベレン、など各地を周 り、サンパウロにおいて、オズヴァウヂーニョ・ダ・ クイーカに師事。帰国後、南 佳孝、シルビア、石川 ひとみ、佐藤正美、ヴィウマ・ダ・オリヴェイラ、沢 田知可子、小野リサコンサートなどに参加。その他、 数々のレコーディングにも参加している。MIDI CRIATIVEよ り自己のショーロバンド・エウロパの1stCD『EUROPA』をリ リース。エポカ・ジ・オウロのジョルジーニョ・ド・ パンデイロ、ノ・エン・ピンゴ・ダグアのセウシーニ ョ・シウヴァに師事。親交を持つ。2005年 日本初 のパンデイロのための教則本「Pandeiro Book」を中央アー ト出版社より発売。日本では数少ないブラジルパーカ ッション・パンデイロの専門家であり、ワークショッ プやプライベートレッスンなども各地で行っている。  【講師プロフィール】●山下定英(Tb) 国立音楽大学 器楽科卒業。その後サンパウロ州立音楽大学〈Univercidad e Livre de MusicaTom Jobim\,現在はEMESP〉で作曲を学び、トロ ンボーンをハウル・ヂ・スーザに師事する。1993 年、サンパウロ州立吹奏楽団に入団、同時に前大学の ユーフォニアム講師となる。トロンボーンでは幾つも のBigBand、歌手のツアーサポート等に参加し、 夜は大好きなガフィエラのバンドで研鑽を積む。 2 002年帰国し、ブラジル音楽の普及図るため(有)サン ビスタを設立。その後、日本初となるブラジル音楽を 演奏するBig Band「オルケストラ・サンバド ール・オリエンチ」を立ち上げる。他に管楽アンサン ブル「ソプロス・ブラジル」。ダンスバンド「バンダ ・オバオバ」、トロンボーンクァルテット「クアトロ ・コーリス」またアマチュアの方達が楽しめるバンド 、「エザルタード・サンバ・ブラスバンド」、「オル ケストラ・サンバドール・パッサリーニョ」等がある 。自身のCDは「ViVa Brasil」、「EstiloBrasil」の2枚をリリ ース。近年 企画した主なコンサートは  2013〜2 015年 大田区文化振興協会主催の一般参加者を募 った吹奏楽のブラジル音楽のコンサート 「サンバDeブ ラス」 2016年 浜松市世界音楽の祭典での「ブラ ジル音楽コンサート」 2017年 八王子市市制10 0周年を祝うコンサート 2019年 2020年東京 オリンピックで大田区がブラジル人選手団のキャンプ 地に決定した記念のコンサート  ここ数年はブラジル 滞在10年の経験を活かし、毎年ブラジルよりゲストを招 聘して、管楽器のブラジル音楽普及のため日本全国で 様々な活動をしている。 【サポートミュージシャン】 ●山下ハルト(Drs\, Pf) 現在ブラジルへの音楽留学を 夢見る19歳。幼少よりブラジル音楽をに触れ4歳よりピ アノ、6歳よりドラム、12歳よりサックスを始める。父 親が主宰するエザルタード・サンバ・ブラスバンドで ドラムを担当し、頭角を現し始める。その後ブラジル より来日した2017年 アンドレ・メマーリ〈Pf〉2 018年 ロベルト・シオン〈Sax\,Fl\,Cl)2019年  プロヴェッタ〈Sax\,Cl〉      シルヴェリオ・ポ ンチス〈Tp〉2022年 シェン・響盟・リベイロ (Fl\,尺八)ブラジルのスタープレイヤー達と共演し、 彼らからはブラジ人人のようなグルーブを持つドラマ ーとして高い評価を得る。更に2019年に再共演したアン ドレとは、東京大田区で行われた2020年東京オリンピッ クに於いて大田区がブラジル人キャンプ地に決定した 記念のコンサートに於いては2曲ではあるがデュオで演 奏する。現在はブラジルへの留学を考え、日々お店で ブラジル音楽を演奏するミュージシャン達とライブを し研鑽を積んでいる。2024年6月にはブラジルに赴き、今 まで共演してきたブラジル人ミュージシャンをスペシ ャルゲストとしたCD<Alo Brasil>をリリースした。 LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR