BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:日本比較文学会:2025年度北海道支部・東北支部 第9回比較文学研究会(2025年11月8日(土)13:00〜、北海 道科学大学E棟304講義室+オンライン)※要申し込み DTSTART;VALUE=DATE:20251107 DTEND;VALUE=DATE:20251108 UID:120589673092 DESCRIPTION:研究会情報です。●公式サイトはこちらhttps:// jcla-do.hatenablog.com/entry/2025/10/07/163140
--------------------
 ※詳細は上記サイトをご確認ください。〈講演〉13:05 ~ 14:20世界文学と日本語使用者たち 〜語圏の重層性をめ ぐって〜 西成彦(立命館大学衣笠研究機構 上席研究員)  司会:中村 三春(北海道大学 名誉教授) 〈休憩〉〈シ ンポジウム〉 14:30 ~ 16:35 「世界文学」と環境問題: オル ガ・トカルチュクの事例から 小椋 彩(北海道大学) ガー ナ、アングロスフィア圏域論、ウェールズ 大貫 隆史 ( 東北大学) 柳宗悦の理想主義的 「世界」 観の検討 --廃 墟派知識人との交錯を手がかりに--梶谷 崇(北海道科学 大学) 司会: 茂木 謙之介 (東北大学) コメンテーター: 西成彦 (立命館大学衣笠研究機構 上席研究員) 〈閉会の 辞〉  仁平 政人(東北支部長、東北大学) LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR