BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:ポスターでみる映画史 Part 5 アニメーション映画 の世界 DTSTART;VALUE=DATE:20250407 DTEND;VALUE=DATE:20250727 UID:141176781645 DESCRIPTION:open 11:00 / end 18:30\n【休室日】月曜日、7月8日( 火)〜13日(日)\n*4/25、5/30、6/27、7/25の金曜日は11:00- 20:00(入室は19:30まで)\n============= ========\n いまや世界の映像文化を席巻する アニメーション――日本はその中でも最もクォリティ の高い作品を創り出してきた国の一つです。実写撮影 に頼ることなく静止イメージを重ねて画面の動きを生 み出す独自の表現として、アニメーション作品は映画 史の早い時期から生み出されましたが、やがて各国で 一大産業へと発展するとともに、独創的な作家たちも 活躍してきました。\n 映画の誕生から130年の節目を迎 える本年、当館は、初期作品から現代の新作まで幅広 い年代や国のアニメーション映画の系譜を、所蔵する 豊富なポスターコレクションなどの資料から網羅的に たどります。ハリウッドのカートゥーン映画、欧州各 国の特徴ある名作、そしてもちろん日本が誇るアニメ ーションの名作にも重点を置き、この映画文化が形作 った大いなる潮流を振り返ります。\n\n【関連/参考ペー ジ】\nhttps://www.nfaj.go.jp/exhibition/animatedfilms2025/ (詳細)\ nhttps://www.nfaj.go.jp/ (国立映画アーカイブ) LOCATION:国立映画アーカイブ【関東】 END:VEVENT END:VCALENDAR