BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:寺子屋BM塾 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250530T050000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250530T080000Z UID:230357098529 DESCRIPTION:2025年前期:塾生募集!!\n~ 皆様、寺子屋B M塾・2025年度前期講座のご案内です ~\n 日本ボンド 磁性材料協会(JABM)の寺子屋BM塾では、我国のお家芸 である磁性材料に関する技術の伝承を旨とし、広く磁 気技術の普及・啓蒙および振興・発展に寄与すること 、更には社外での仲間作りの場を提供することも目指 しています。平成19年4月のBM塾開設以降,それぞれ の専門家の分担制により実施してまいりました。2024年 度と同様に2025年もZOOMのみで開催することにしました。 講義時間は1回2~3時間(途中休憩あり)とします。\n 今 回は軟磁性材料の測定の原理・基礎と応用及び磁気部 品の基本と応用につきまして、各テーマの第一人者の 方々に、それぞれ基本的な原理を分かり易くご講義い ただけることになりました。 分からないことは質問す ることで理解を高めて頂けましたら幸いです。 どうぞ 奮ってご参加下さい。\n前期講座案内のPDFはこちら!\n 会員の方はこちらから申込をお願いします⇒\n第 37 期 講座\n軟磁性材料の測定の原理・基礎と応用及び磁気部 品の基本と応用\n\n\n\n\n日時\n講師(敬称略)\n講義概要\n\n \n第\n1\n講\n義\n2025年\n5月30日(金)\n14時~16時\n2時間\n小 野寺 礼尚\n茨城工業高等専門学校\n「動的(交流)磁化測 定の原理」\n交流磁場に対する磁性体の応答評価に活用 されます。\nこの講義では、特性評価をするにあたって 押さえておきたい\n基本知識や、基本原理について紹介 します。\n●静的測定と動的測定の違い\n●評価する特 性\n●各種損失について\n●複素透磁率\n\n\n第\n2\n講\n 義\n2025年\n6月20日(金)\n14時~16時\n2時間\n原野 正幸\n日 置電機株式会社\n\n「インピーダンス(LCR)測定の基礎お よび応用」\nインピーダンス(LCR)測定に関する基礎、応 用、弊社製品のご紹介\n\n\n第\n3\n講\n義\n2025年\n7月11日 (金)\n14時~17時\n3時間\n今岡 淳\n名古屋大学\n\n「パワー エレクトロニクスにおける磁気部品の基礎と応用」\n1. パワーエレクトロニクス応用における磁気部品の最新 動向\n2.パワーエレクトロニクスにおける磁気部品の基 本と設計\n3.磁気部品の応用技術(高性能化・モデリング )\n\n\n\n\n\n\n会  場:\nZOOMのみ\n\n\n塾生対象:\n磁性材 料およびその応用製品について勉強したい方であれば 資格・年齢を問いません。寺子屋塾という形式ですの で、基礎的なものから最先端の難しい内容も含んでい ます。分からない場合は遠慮無く質問して理解する、 また難しい内容については参加者全員で議論する場と ご理解下さい。同じ企業・団体からの複数の方の参加 も歓迎します。BM協会会員以外の方も大歓迎です。\n \n\n\n講義形式:\npdf資料とPPTスライドなどを適宜使用し て行います。\n\n\n参加費用:\n会員:4\,000円/日/人 非 会員:8\,000円/日/人 大学生:1\,000円/日/人\nいずれか 1回だけの出席または全3回通しての出席いずれも可 能です。\n事前振込みまたは事後振込み、いずれも可能 です。\n出席回数の変更や代理出席も可能です。\n\n\n\n 定    員:\n100名(予約申し込み制 お早目にお申込 み下さい)\n\n\n\n申込み等: \n仮申し込み欄に申込者ema il記入後、仮登録ボタンをクリックしてください。\n入 力されたemailに返信メールを送りますので本登録してく ださい。\n注1 返信メール本文にあるURLをクリックして 本登録を行ってください。\n注2 本登録までのURLの有効 期限は10分となります。\nWeb予約ができない場合は、当 協会ホームページhttps://jabm03.comのお問い合わせから、 日本ボンド磁性材料協会(JABM)事務局宛にご連絡くださ い。\nTel:03-5811-6891 Fax:03-5811-6892\n\n\n\nこれまで通り参加 者は一人ずつお申し込み下さい。\nZOOM会議参加時にe-mai lによる入室許可が必要となりますので、参加者のe-mail アドレス入力をお願いします。また、参加申込みされ た方々が一回線で一緒に聴講することは可能ですが、 その場合、責任者を決めた上で、申し込まれた方全員 のお名前をご連絡下さい。\n\n\n\n\n\n\n \n\n 仮申し込み \n \n メールアドレスを入力後、仮登録ボタンをクリッ クしてください。注1 こちらの入力のみではイベントの 登録は行われておりません。 メール本文にあるリンク から本登録を行ってください。注2 本登録までのURLの有 効期限は10分となります。\n \n \n \n 仮登録\n \n \n \n \n LOCATION:ZOOM上 END:VEVENT END:VCALENDAR