BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:恵泉女学園大学:第16回源氏絵データベース研究 会「源氏絵と竹取物語絵、伊勢物語絵、平家物語絵」 (2025年11月9日(日)13:00~15:30、J202教室)※要申し込 み DTSTART;VALUE=DATE:20251108 DTEND;VALUE=DATE:20251109 UID:235928814782 DESCRIPTION:研究会情報です。●情報サイトはこちらhttp://b log.livedoor.jp/mariko1961/archives/52436133.html
-------------------- 
※詳細は上記サイトをご確認ください。日 時:11月 9日(日)13:00~15:30会 場:恵泉女学園大学 J202教室 主 催:恵泉女学園大学人文学部日本語日本文化学科 、源氏絵データベース研究会、基盤研究(A)「源氏文 化ポータルを共有・活用した源氏絵の俯瞰的・創発的 研究」(研究代表者:稲本万里子、24H00081)、若手研究 「竹取物語の解釈・享受と絵画化に関する研究―物語 絵の注釈的利用に向けて」(研究代表者:青木慎一、25 K16196)開会の辞:稲本万里子(恵泉女学園大学)趣旨 説明、登壇者紹介、司会進行:稲本万里子第1部:研究 発表発表1:青木慎一(静岡県富士山世界遺産センター )「竹取物語絵の情景選択の特徴と図様伝統への意識 ―源氏絵・伊勢物語絵の比較とともに」発表2:廣海伸 彦(出光美術館)「源氏絵と伊勢物語絵をつなぐもの ―近世初期の事例を中心に」発表3:出口久徳(立教新 座中学校・高等学校)「源氏絵と平家物語絵から考え る十七世紀の物語絵画」第2部:ディスカッション「源 氏絵と竹取物語絵、伊勢物語絵、平家物語絵」登壇者 :青木慎一、廣海伸彦、出口久徳、赤澤真理(大妻女 子大学)、大口裕子(霞会館)、佐谷眞木人(恵泉女 学園大学)閉会の辞:稲本万里子 LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR