BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:物語研究会8月大会 (対面とオンライン(Zoom)に よるハイブリッド形式)(2025年8月18日(月)~8月20日 (水)、日本大学国際関係学部(北口校舎) N201教室 ) DTSTART;VALUE=DATE:20250817 DTEND;VALUE=DATE:20250820 UID:242508239588 DESCRIPTION:研究会情報です。●公式サイトはこちらhttps:// sites.google.com/view/monogatarikenkyukai/--------------------※詳細は 上記サイトをご確認ください。日時 2025年8月18日(月) ~8月20日(水)■8月大会 (対面とオンライン(Zoom) によるハイブリッド形式)日本大学国際関係学部(北 口校舎) N201教室JR東海道新幹線・東海道本線「三島 」駅下車、徒歩1分※会員の紹介で参加をご希望の方は 、事務局メールあてにご一報下さい。■年間テーマ「 ヨ(誦・読・詠・訓・よ)むこと 」◆18日(月)■自 由発表13:30~15:00 橋本ゆかり「『和泉式部日記』月と なぐさめの世語り―詠む/読む、書く/読む、記憶の ミルフィーユ―」15:00~15:30 休憩15:30~17:00 越野優子 「『源氏物語』匂宮巻と『雲隠六帖』雲隠巻を繋ぐも のと分かつもの―傍流として、主流として揺れ動きつ つ」◆19日(火)■自由発表10:30~12:00 東原伸明「『 源氏物語』「東屋」巻と『国宝 源氏物語絵巻』「東屋 (二)」の対話的分析―二十一世紀におけるテクスト 論の実践報」12:00~13:30 昼休憩■テーマシンポジウム1 3:30~13:40 趣旨説明13:40~14:05 報告①:高木信「〈朝 顔〉の悲劇/亡霊たちの〈憂鬱〉」14:10~14:35 報告② :伊藤禎子「三島由紀夫『獣の戯れ』を読む----「生田 川伝説」のひろがり」14:40~15:05 報告③:坪井秀人「 物研との対話のために」15:05~15:30 休憩15:30~16:30 パ ネリスト同士の討論16:30~    フロアーを交えての 議論◆20日(水)■テーマ発表10:30~12:00 ローレン・ ウォーラー「「朝顔」を「木槿」と訓むこと―和漢文 学の異種交雑性(ハイブリディティ)に関する考案」12 :00~    総会 LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR