BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:戦後80年 内田也哉子 ドキュメンタリーの旅「 戦争と対話」 #6「いのちと向き合う」 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250903T150000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250904T150000Z UID:250482369388 DESCRIPTION:戦没画学生の作品を集めた長野県上田市の美 術館「無言館」の共同館主を務めるエッセイストの内 田也哉子が、長野の放送局・SBC信越放送がこれまでに 制作してきたドキュメンタリー番組を携えて「戦争と 対話」をテーマに6つの場所を訪れ、6人の相手と対話す る連続シリーズ「戦後80年 内田也哉子 ドキュメンタ リーの旅『戦争と対話』」を劇場公開。\n\n第6回となる 本作では、アジア太平洋地域を巡り戦争で亡くなった 人々の遺骨収集や供養を続ける高橋卓志住職を追った20 03年制作のドキュメンタリー番組「民教協スペシャル  いのちと向き合う 皆の宗・高橋住職の挑戦」を題材 に長野県松本市の高橋住職のもとを訪れ、闘病生活を 送りながら、沖縄戦で亡くなった人々の慰霊を続ける 姿を映し出す。さらに沖縄へも足を運び、無言館に展 示されている絵画の作者で、沖縄戦で命を落とした画 学生の姿を、糸満市平和記念公園の慰霊碑「平和の礎 」で探す。\n\n対話の相手には沖縄・佐喜眞美術館の佐 喜眞道夫館長を迎え、丸木位里・丸木俊による大作「 沖縄戦の図」を前に、沖縄戦と本土空襲、アートの可 能性について語り合う。\n作品紹介ページ:https://eiga.co m/movie/104293/ LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR