BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:【要申込】伊勢市 共生社会シンポジウム DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20251124T040000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20251124T063000Z UID:265025037848 DESCRIPTION:start 13:00 / end 15:30\n内容\n第一部:こどもたち の発表\n明野小学校5年生による発表\n「共生社会の理 解を深める学習」成果などを発表\n第二部:おとなたち の発表(パネルディスカッション)\n【パネリスト】\n 福田 英右 氏\n(株式会社コトブキ営業本部) \n松元 康枝 氏\n(みんなの公園つくり隊ise隊長) \n木下 真 理 氏\n(伊勢市教育委員会事務局学校教育課長) \n岩 崎 直明 氏\n(株式会社ケアプロフェッショナル代表取 締役) \n寺田 光成 氏\n(日本体育大学 子どものから だ研究所助教) \n【コメンテーター】\n市長\n【コー ディネーター】\n板井 正斉 氏\n(皇學館大学文学部神 道学科教授) \n情報保障:要約筆記・手話通訳(第2部 のみ)\n参加費:無料\n先着:200名\n持ち物:体育館シ ューズ(インクルーシブスポーツ体験)\n申込締切:令 和7年11月21日(金曜日)\nお問合せ先 伊勢市役所健康 福祉部高齢・障がい福祉課\n電話:0596-21-5558 \nFAX:0596-20- 8555\nEmai:lsyougai@city.ise.mie.jp\n\n【関連/参考ページ】\nhttps ://logoform.jp/form/EzfD/1257217 (「【要申込】伊勢市 共生 社会シンポジウム」申込みフォーム)\nhttps://www.city.ise. mie.jp/kenkou_fukushi/syougai/supporter/1015012.html (「【要申込】 伊勢市 共生社会シンポジウム」)伊勢市役所公式サ イト内)) LOCATION:三重電子スマイルアリーナ小俣(小俣総合体育 館)【東海】 END:VEVENT END:VCALENDAR