BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:駆逐艦島風:竣工日(1943) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250509T150000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250510T150000Z UID:299305421975 DESCRIPTION: 1941年(昭和16年)8月8日、舞鶴海軍工廠で起 工。 1942年(昭和17年)5月15日、第125号艦を島風(シマ カゼ)と命名[20]。艦艇類別等級別表に(艦型なし)島風 として登録される[37]。なお同日附で阿賀野型軽巡洋艦 能代[38]、秋月型駆逐艦5番艦新月も命名されている[20] 。 当時の舞鶴海軍工廠は、秋月型駆逐艦2隻(秋月、初 月)や夕雲型駆逐艦4隻(巻波、340号艦早波、341号艦浜 波、342号艦沖波)の建造[39][40]、軽巡4隻(那珂、名取 、天龍、龍田)や駆逐艦複数隻(薄雲、大潮、霞、不 知火、初春)等の修理整備工事を抱えており[41]、島風 の建造もその中でおこなわれた。 島風は7月18日に進水 した[42]。同日附で呉鎮守府籍[43]。\n 1943年(昭和18年 )3月20日附で、広瀬弘中佐(駆逐艦春雨艦長等を歴任 、朝潮型駆逐艦2番艦大潮沈没時の駆逐艦長。3月15日附 で同艦駆逐艦長免職[44])が島風の艤装員長に任命され た[45]。 4月に各種の試験をおこなったが、巡航機械に 不具合がみつかり、竣工予定日を延期した[46]。島風は5 月10日に竣工、海軍に引き渡された[47]。 LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR