BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:駆逐艦陽炎:戦没日(1943) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250507T150000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250508T150000Z UID:302366542399 DESCRIPTION: 1943年(昭和18年)、ムンダやコロンバンガ ラ島の部隊が栄養不良などのために戦力が低下してい たため部隊の補充交代が実施されることになり、4月29 日から5月8日にかけて駆逐艦による6回のコロンバンガ ラ輸送が行われることになった[166][167]。第15駆逐隊( 親潮、黒潮、陽炎)は奇数回、陽炎型駆逐艦17番艦「萩 風」(第4駆逐隊)および白露型駆逐艦7番艦「海風」( 第24駆逐隊)は偶数回で、交互に駆逐艦輸送を行うこと になった[168][169]。 「陽炎」は4月29日の第一回、5月3日 の第三回と参加したが[170]、毎回同じ航路を取ったため 5月6日にアメリカの機雷敷設艦3隻がブラケット水道に 機雷約250個を敷設していた。\n 5月8日3時49分(3時59分 )、アウェイ島北西約0.6海里で「親潮」が触雷した[177] [178]。 それを潜水艦の雷撃と考えた健在2隻(黒潮、陽 炎)は爆雷を投下した[179][180]。ところが親潮触雷から 数分後、「陽炎」(親潮から北方2000m地点航行中)は 触雷[181][182]。機関部艦底付近で起爆したため、航行不 能となる[174]。 \n その後米雷撃機、戦闘機から攻撃を 受け、その後、北西方向に漂流していた「陽炎」は18時 17分にブラケット水道北西口で沈没した[189][190]。船体 が分断されたり転覆することもなく、そのまま水没し ていったという[191]。沈没までに時間があったた為に食 糧や医薬品を持ちだす余裕があり、また島にも近かっ たため避難上陸は容易だった[191][188]。戦死者18名[177]、 重傷者11名、軽傷者25名[188]。 LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR