BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:駆逐艦電:戦没日(1944) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250513T150000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250514T150000Z UID:314659281776 DESCRIPTION: 1944年5月3日、「電」は「響」とともにヒ61船 団に加入し、六連島沖を出撃[109][110]。5月9日にマニラ に到着後、船団加入船のうち3隻の特設運送船(給油) 、「日栄丸」(日東汽船、10\,021トン)と「建川丸」( 川崎汽船、10\,090トン)、「あづさ丸」(石原汽船、10\, 022トン)は第一機動艦隊(小沢治三郎中将)への補給 任務のためマニラでヒ61船団から分離し、「響」ととも に護衛にあたることとなった[101][109][111]。\n 5月14日未 明、北緯05度03分 東経119度36分のシブツ海峡で哨戒中の アメリカ潜水艦ボーンフィッシュ(USS Bonefish\, SS-223) が距離7\,000ヤードのかなたに3隻のタンカーを発見し、 戦闘配置を令する[112]。そのころ、「電」は「響」と位 置を交代したばかりであった[114][115]。そこにボーンフ ィッシュからの魚雷が接近した。魚雷は中部と後部に1 本ずつ命中し、「電」は右舷側に45度に倒れて後部は二 つ折れとなり、間もなく沈没した[116]。「電」乗員のう ち常盤駆逐艦長以下169名が戦死したが[114]、121名は「響 」に救助された[117][115]。 LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR