BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:特プロ CIBoG 産官学連携戦略プログラム DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20251211T080000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20251211T093000Z UID:328223650502 DESCRIPTION:2025年度特徴あるプログラム開講通知\n「CIBoG 産官学連携戦略プログラム\nIntegrated Program for Medical and P harmaceutical Sciences」\n\n題目: 脊髄性筋萎縮症診療の新 ステージ\nTitle: The new stage of treatment for SMA\n\n講師:土田 健(ノバルティスファーマ株式会社開発本部\,\nJapan Prog ram Clinical Head) &\n佐橋健太郎(名古屋大学大学院医学 系研究科 神経内科学)\n\n【abstract】\n脊髄性筋萎縮症 のRNA治療や遺伝子補充治療の開発が進められ、これら は発症前新生児、乳幼児・小児患者対象の臨床試験で 高い運動機能・生命予後の改善効果を示し、医薬品承 認に至っている。一方、長期進行例の治療有効性の見 極めと病態の理解向上が新たな課題とされる。\n\n日時 :2025/12/11 17時00分より(90分)\nTime and Date: December 11 (Thu .)\, 2025 17 : 00~ (90 minutes)\n場所: オンライン (Zoom)\nO nline (Zoom)\n言語:日本語\nLanguage: Japanese\n\n※Zoomにて開 催します。 This lecture is held through Zoom.\n※事前登録不要\ nZoomのURLは前週金曜日に学務課よりメールで送信される 通知を確認してください。\nNo pre-registration required.The URL for class registration of this lecture will be announced by the email“ 【med-all通知(Coming Week's Lectures)】” sent on Friday of the p revious week.\n※出席はTACTを用いて行います。TACTへ入力す るキーワードは講義中にお知らせします。\nAttendance is c hecked through TACT. The keyword for TACT will be provided during class ti me.\n※関係専門分野・講座等の連絡担当者:分子細胞学 和氣 弘明(内線 2004)\nContact: Hiroaki WAKE\, Division of  M olecular Cell Biology   (Ext. 2004) LOCATION:online END:VEVENT END:VCALENDAR