BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:駆逐艦菊月:戦没日(1942) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250504T150000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250505T150000Z UID:662065207856 DESCRIPTION: 1942年(昭和17年)4月29-30日、ツラギ攻略部 隊(指揮官志摩清英少将、第十九戦隊司令官)および 第23駆逐隊はニューブリテン島の日本軍拠点ラバウルを 出撃、続いてMO攻略部隊主隊と特務隊もラバウルを 出撃した[11]。 5月3日、第十九戦隊はツラギ島(フロリ ダ諸島)を占領する(オーストラリア軍守備隊は一週 間前に撤退)[12][13]。5月4日午前5時30分、第23駆逐隊( 菊月、夕月)は敷設艦「沖島」(第十九戦隊旗艦)に 横付けして燃料補給を開始する[16][3]。\n TBD艦攻8機が 旗艦「沖島」を包囲して雷撃を敢行した[16]。このうち 魚雷1本が「沖島」から離れたばかりの「菊月」右舷機 関室に命中[3]。12名が戦死し、22名が負傷した[18]。「菊 月」は第563号駆潜艇となっていた特設駆潜艇「第三利 丸」に曳航され[19]、ガブツ島(英語版)の海岸に擱座 した[16]。\n 5月5日22時25分、放棄された「菊月」はカ ブツ島のハラボ南緯09度11分 東経160度13分で沈没した[22] 。 LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR