BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:実践人文学の現在地:『人文学を社会に開くには :パブリックヒューマニティーズから考え・行動する 』(文学通信、2025年)第3部執筆者と語る(2025年12月7 日(日)14:00~17:00、東京女子大学 9207教室(9号館2階) +Zoom)※要申込 DTSTART;VALUE=DATE:20251206 DTEND;VALUE=DATE:20251207 UID:897333360164 DESCRIPTION:詳細とお申込みはこちらのリンクから。https:// public-history9.webnode.jp/l/new3/====================企画趣旨本イ ベントは、『人文学を社会に開くには:パブリックヒ ューマニティーズから考え・行動する』(文学通信、20 25年)の第3部「人文学を社会で実践する」の執筆者を お招きし、本に書ききれなかった実践内容や問いある いは思いを掘り下げて共有し、今後の共同プロジェク トやネットワークづくりにつなげることを目的といた します。開催日時・会場・日時:2025年12月7日(日)14:0 0~17:00・会場:東京女子大学(9207教室(9号館2階)) + Zoom 併用のハイフレックス開催※参加無料/現地・ オンラインともに事前申込が必要です。下記参加申込 フォームからお申込みください。ZoomミーティングURLは フォーム送信後に表示されます。https://forms.gle/UqHuKJKbcGu 5vDqBA・タイムテーブル14:00-14:15     開会・趣旨共 有(司会:菊池信彦)14:15-15:00     リレーブック トーク(第3部執筆者によるショート発表・各5分)           登壇予定者(順不同)           福島幸宏          矢野浩二朗           三好清超(石棒クラブ)           北村紗衣          河西秀 哉(歴史フェス)          大川内直子           池尻良平          石 棒クラブ(上原惇)          柳原伸洋15:00-15: 10     休  憩15:10-16:50     全体ディスカッ ションとフロア参加者との意見交換16:50-17:00      クロージング※研究会終了後、会場周辺のお店で懇親 会を開催予定です。懇親会参加をご希望の方は、上記 の研究会参加申込フォームにてお知らせください。===== ===============本書の詳細はこちら。菊池信彦編『人文学 を社会に開くには。 パブリックヒューマニティーズ から考え・行動する』(文学通信)ISBN978-4-86766-086-7 C000 0A5判・並製・304頁定価:本体3\,000円(税別)https://bungak u-report.com/books/ISBN978-4-86766-086-7.html LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR