BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:奈良女子大学文学部:講演会「聖徳太子信仰と美 術―変容する太子像―」(2025年9月27日(土)13時~17時30 分(予定)、奈良女子大学 S棟235 教室ダイダンホー ル+オンライン)※要申し込み・参加費無料 DTSTART;VALUE=DATE:20250926 DTEND;VALUE=DATE:20250927 UID:979928954513 DESCRIPTION:講演会情報です。●公式サイトはこちらhttps:// bungaku.nara-wu.ac.jp/news/post-996/--------------------※詳細は上記 サイトをご確認ください。聖徳太子信仰と美術―変容 する太子像―2025 年の大阪・関西万博の開催にあわせ、 古代、奈良大和の地から大阪難波を経由することで海 外と積極的に交流をもった聖徳太子に焦点をあてた講 演会を開催します。今回は、特に聖徳太子信仰につい て、文学と美術史の両方から検討を加え聖徳太子像の 実態に迫ります。【講演会】 ○聖徳太子の生涯はど のように描かれてきたのか   講師 長崎外国語大 学外国語学部  教授  松本 真輔 ○法隆寺金堂釈迦 の世界   講師 奈良国立博物館  主任研究員   三田 覚之 ○聖徳太子像の成立と変容 ― 観音・高僧 ・御神体としての性格に注目して ―   講師 大阪 大学大学院人文学研究科  教授 藤岡 穣【討論会】  司会 奈良女子大学文学部   准教授 佐藤有希子【日  時】2025 年9 月27 日( 土) 13 時~17 時30 分(予定)(1 2 時30 分開場)【会 場】奈良女子大学 S棟235 教室 ダイダンホール ※対面形式とオンライン形式の併用 【申 込】事前のお申込みが必要です。 9 月19日( 金) 締切 LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR