BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:企画委員会 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250822T060000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250822T080000Z UID:221761622233 DESCRIPTION: LOCATION:協会事務室(ハイブリッド) END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:理事会 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250905T060000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250905T080000Z UID:166747880282 DESCRIPTION: LOCATION:協会事務所(ハイブリッド) END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:第106回技術例会 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250912T035000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250912T082000Z UID:801567615974 DESCRIPTION:第106回技術例会\n「カーボンニュートラルの実 現に向けたパワエレ用素子及びモータの 高性能化に寄 与する軟磁性材料の開発動向」\n カーボンニュートラ ルの実現に向けてxEV普及やICT推進は極めて重要であり 、モータやパワエレ用素子の高性能化に寄与する低損 失軟磁性材料やノイズシールド技術の研究開発が進め られています。今回はパワエレ用コンバータと受動素 子、圧粉磁心の最新動向と高Bsナノ結晶圧粉磁心、モー タ用軟磁性材料とボンド磁石モータについて発表して 頂きます。開催は、現地とZOOMを活用したハイブリッド 形式 で行います。なお講師や参加者の方々と直接意見 交換をご希望の方は、是非現地までお越しください。 多くの方のご参加をお待ちしております。\n*************** *****************************************************\n日 時: 2025 年 9 月 12 日 ( 金 )  12:50 ~ 17:20 ( 開場 12:20 )\n場  所: アートホテル日暮里ラングウッド & ZOOMのハイブ リッド\n参加費 : 会員5\,000円\, 一般15\,000円\, 学生2\,000 円(講演要旨集・コーヒー代含む)\n申込等 :Web申込\n 下記仮申し込み欄に申込者emailを記入後、仮登録ボタン をクリックしてください。\n入力されたemailに返信メー ルを送りますので本登録してください。\n仮登録から本 登録までのURLの有効期限は10分となります。\nWeb予約が できない場合は、\n当協会ホームページhttps://jabm03.comの お問い合わせから、\n日本ボンド磁性材料協会(JABM) 事 務局宛までご連絡ください\ne-mail: info@jabm03.com Tel: 03-5811 -6891 Fax: 03-5811-6892\n講演要旨集は事前に郵送します。申 込時に住所等の明記をお願いします。\n技術例会案内は こちら!\n会員の方はこちらから申込をお願いします⇒ \nプログラム\n(講演時間には質疑応答時間5分程度含み ます)\n\n\n\n\n\n総合進行  JABM技術委員長 ( 愛知製鋼株 式会社)\n濱田 典彦\n\n\n\n12:50-13:00\n開会挨拶  JABM会 長 (東英工業株式会社)\n有泉 豊徳\n\n\n1\n13:00-13:20\n第 28回 希土類磁石ならびに次世代磁石とその応用に関す る国際会議(REPM2025)聴講報告\nJABM副会長\n諏訪部 繁和 \n\n\n2\n13:20-13:55 ZOOM\nパワーコンバータに使用される高 周波磁気デバイス応用技術\n名古屋大学 未来材料・シ ステム研究所 准教授\n今岡 淳\n\n\n3\n13:55-14:30\n日本ケミ コンのコイル事業と新製品FXシリーズのご紹介\n日本ケ ミコン株式会社 第二製品開発部 コイルグループ 主管\n 及川 美智子\n\n\n\n14:30-14:45\n 休憩\n\n\n\n4\n14:45-15:20\n圧 粉磁心の規格開発動向(IEC TC51)\nIEC TC51 国際幹事 TDK株式 会社\n川久保 直樹\n\n\n5\n15:20-15:55\n高透磁率・超低損失 を両立した高Bsナノ結晶圧粉磁心の開発\n株式会社トー キン MSA事業本部 材料研究開発部 主任\n今野 陽介\n\n \n\n15:55-16:10\n 休憩 ( Coffee Break )\n\n\n\n6\n16:10-16:45\nモー タ及び関連システムにおける軟磁性材料\n同特殊鋼株式 会社 技術開発研究所 軟磁性材料研究室 室長\n梶並 佳 朋\n\n\n7\n16:45-17:20\n異方性ボンド磁石を用いたモータの 研究開発\n静岡大学 工学部機械工学科 教授\n朝間 淳一\ n\n\n\n講演終了後5\,000円会費で交流会を予定しています\ n\n\n\n\n\n\n \n\n 仮申し込み\n \n メールアドレスを入力 後、仮登録ボタンをクリックしてください。注1 こちら の入力のみではイベントの登録は行われておりません 。 メール本文にあるリンクから本登録を行ってくださ い。注2 本登録までのURLの有効期限は10分となります。\ n \n \n \n 仮登録\n \n \n \n \n LOCATION:アートホテル日暮里ラングウッド&ZOOM END:VEVENT END:VCALENDAR