BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:フリースペース例会 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250830T040000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250830T100000Z UID:268567294665 DESCRIPTION:【8月フリースペース例会のお知らせ⋆͛📢】 日時:8月30日(土) 13:00〜19:00場所:JR鎌倉駅近くのカフ ェ参加費:1\,000円以内定員:15名程度いつ来ても、いつ 帰ってもOK!花火などのイベントも予定しています🎆 参加をご希望の方はDMやリプライでご連絡ください😌 ソース→https://x.com/westu_kanto2/status/1946406997097869616 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:フリースペース例会 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250830T040000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250830T100000Z UID:167673433546 DESCRIPTION:【8月フリースペース例会のお知らせ⋆͛📢】 日時:8月30日(土) 13:00〜19:00場所:JR鎌倉駅近くのカフ ェ参加費:1\,000円以内定員:15名程度いつ来ても、いつ 帰ってもOK!花火などのイベントも予定しています🎆 参加をご希望の方はDMやリプライでご連絡ください😌 ソース→https://x.com/westu_kanto2/status/1946406997097869616 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:全国言友会・吃音のある中高生交流会 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250831T073000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250831T093000Z UID:159181760718 DESCRIPTION:「第7回 全国言友会・吃音のある中高生交流会 」のお知らせです🍉日時:8月31日(日) 16:30〜対象:吃 音のある中高生の方開催方法:Zoomでのオンライン開催 初めての方も大歓迎です!吃音に限らず、趣味などさ まざまな話題をお話ししましょう🙌お申込みはこちら から👇https://chukosei-tsudoi.my.canva.siteソース→https://x.com/t eens_stutter/status/1950199556894765107 LOCATION:Zoom END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:全国言友会・吃音のある中高生交流会 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250831T073000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250831T093000Z UID:196564986590 DESCRIPTION:「第7回 全国言友会・吃音のある中高生交流会 」のお知らせです🍉日時:8月31日(日) 16:30〜対象:吃 音のある中高生の方開催方法:Zoomでのオンライン開催 初めての方も大歓迎です!吃音に限らず、趣味などさ まざまな話題をお話ししましょう🙌お申込みはこちら から👇https://chukosei-tsudoi.my.canva.siteソース→https://x.com/t eens_stutter/status/1950199556894765107 LOCATION:Zoom END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:新・吃音勉強会 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250906T050000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250906T070000Z UID:807071695376 DESCRIPTION:●新・吃音勉強会 第1回 「笑いについて考 える」【日時】2025年9月6日(土)14:00~【場所】さいたま 市市民活動サポートセンター埼玉県さいたま市浦和区 東高砂町11-1 コムナーレ9Fセンター内「フリーラウンジ 」JR浦和駅東口徒歩1分フロア案内図 オンライン(ZOOM)で の参加も可能 【内容】第1回の担当は山田です。(担 当の私もオンラインZOOMでの参加予定です)今回、用意 しているテーマは、「笑いについて考える」です。 吃 音は、長い間、差別的な笑いの対象とされてきた歴史 があります。昭和の半ばころまでの吃音についてのメ ディア表象を読み解くと、吃音を直接的に、はっきり と差別的な笑いの対象とするようなものが多く存在し ていたことがわかります。また、「子どもこの頃、吃 音を笑われたことで深く傷ついた」という体験を持っ ている人や、「人から笑われるのが怖い」と考えて吃 音を隠そうとする人は、今でも多いのではないでしょ うか。 一方で、言友会など過去の当事者団体の会報を 紐解くと、「吃音で傷ついた体験について共感的に語 り合う・共有する」中で生まれる「笑い」を大切にし てきたという歴史も見えてきます。たとえば、今でも 言友会内の例会で行われることもある「吃音川柳」は 、まさに「吃音に関する生きづらさや傷つきの体験を 『笑い』に変える」という実践と言えるのではないで しょうか。 こんな風に、「笑い」は、私たちにとって 暴力にもなりますが、ときに、当事者たちを共感的に つなぎあったり、また、傷つきからの立ち直りへの重 要なきっかけにもなったりします。 そこで、今回の例 会では、様々な「笑いに関する資料」を取り上げて、 「笑いについてみんなで考える」というテーマで例会 を運営をしたいと思っています。様々な「笑い」に関 する吃音表象(差別的なものも含みます)や、「笑い 」に関する理論、また、「笑い」に関する自助グルー プの実践、などを取り上げて、みんなで、「笑い」に ついて考え、話し合う会を目指します。  対面・オン ライン併用での開催になります。遠方からのご参加も 歓迎いたします。どうぞよろしくお願いいたします。   ※参加希望の方は、お問い合わせフォームからご連絡 お願い致します。※開催場所は、フリースペースを利 用する為、対面での参加者5名まで、オンライ  ンで の参加者は、リスナーのみ10名までとします。ホームペ ージ→https://saitama-genyukai.jimdofree.com/ LOCATION:さいたま市市民活動サポートセンター\, 日本、 〒330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町13−1 END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:新・吃音勉強会 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250906T050000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250906T070000Z UID:709335301303 DESCRIPTION:●新・吃音勉強会 第1回 「笑いについて考 える」【日時】2025年9月6日(土)14:00~【場所】さいたま 市市民活動サポートセンター埼玉県さいたま市浦和区 東高砂町11-1 コムナーレ9Fセンター内「フリーラウンジ 」JR浦和駅東口徒歩1分フロア案内図 オンライン(ZOOM)で の参加も可能 【内容】第1回の担当は山田です。(担 当の私もオンラインZOOMでの参加予定です)今回、用意 しているテーマは、「笑いについて考える」です。 吃 音は、長い間、差別的な笑いの対象とされてきた歴史 があります。昭和の半ばころまでの吃音についてのメ ディア表象を読み解くと、吃音を直接的に、はっきり と差別的な笑いの対象とするようなものが多く存在し ていたことがわかります。また、「子どもこの頃、吃 音を笑われたことで深く傷ついた」という体験を持っ ている人や、「人から笑われるのが怖い」と考えて吃 音を隠そうとする人は、今でも多いのではないでしょ うか。 一方で、言友会など過去の当事者団体の会報を 紐解くと、「吃音で傷ついた体験について共感的に語 り合う・共有する」中で生まれる「笑い」を大切にし てきたという歴史も見えてきます。たとえば、今でも 言友会内の例会で行われることもある「吃音川柳」は 、まさに「吃音に関する生きづらさや傷つきの体験を 『笑い』に変える」という実践と言えるのではないで しょうか。 こんな風に、「笑い」は、私たちにとって 暴力にもなりますが、ときに、当事者たちを共感的に つなぎあったり、また、傷つきからの立ち直りへの重 要なきっかけにもなったりします。 そこで、今回の例 会では、様々な「笑いに関する資料」を取り上げて、 「笑いについてみんなで考える」というテーマで例会 を運営をしたいと思っています。様々な「笑い」に関 する吃音表象(差別的なものも含みます)や、「笑い 」に関する理論、また、「笑い」に関する自助グルー プの実践、などを取り上げて、みんなで、「笑い」に ついて考え、話し合う会を目指します。  対面・オン ライン併用での開催になります。遠方からのご参加も 歓迎いたします。どうぞよろしくお願いいたします。   ※参加希望の方は、お問い合わせフォームからご連絡 お願い致します。※開催場所は、フリースペースを利 用する為、対面での参加者5名まで、オンライ  ンで の参加者は、リスナーのみ10名までとします。ホームペ ージ→https://saitama-genyukai.jimdofree.com/ LOCATION:さいたま市市民活動サポートセンター\, 日本、 〒330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町13−1 END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:吃音講座 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250907T040000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250907T070000Z UID:852323565824 DESCRIPTION:☆☆ 吃音講座 受講者募集 ☆☆  吃音は成長 するにつれて自然によくなると言われていますが、中 には成人になってからも成人になってからも吃音に悩 む方や、成人してから吃音を発症する方もいらっしゃ います。 今回は、馬田 裕次(まだ ゆうじ)氏をお招 きし、「吃音って何だろう?」をテーマに、吃音につ いての知識や理解を深めます。 【 日程 】令和7年9 月7日(日) 13:00~16:00 ※受付開始  12:30~ 【 場所 】川崎市中部身体障害者福祉 会館 2階 会議室 【 定員 】16名 【 受講料 】無 料 【 講師 】馬田 裕次氏     「NPO法人 日本吃 音協会認定吃音カウンセラー」     「日本応用 カウンセリング審議会認定カウンセラー」 【 主催 】 川崎市中部身体障害者福祉会館 【 共催 】NPO法人 よこ はま言友会詳細、お申し込み→https://www.kawasaki-tsfk.org/20 25/07/02/%E5%90%83%E9%9F%B3%E8%AC%9B%E5%BA%A7-%E5%8F%97%E8%AC%9B%E8%80%85% E5%8B%9F%E9%9B%86-%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%97%E5%B9%B4%EF%BC%97%E6%9C%88%E F%BC%92%E6%97%A5/ LOCATION:川崎市中部身体障害者福祉会館\, 日本、〒211-0068 神奈川県川崎市中原区小杉御殿町2丁目114−1 川 崎市中部身体障害者福祉会館 END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:吃音講座 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250907T040000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250907T070000Z UID:680014569295 DESCRIPTION:☆☆ 吃音講座 受講者募集 ☆☆  吃音は成長 するにつれて自然によくなると言われていますが、中 には成人になってからも成人になってからも吃音に悩 む方や、成人してから吃音を発症する方もいらっしゃ います。 今回は、馬田 裕次(まだ ゆうじ)氏をお招 きし、「吃音って何だろう?」をテーマに、吃音につ いての知識や理解を深めます。 【 日程 】令和7年9 月7日(日) 13:00~16:00 ※受付開始  12:30~ 【 場所 】川崎市中部身体障害者福祉 会館 2階 会議室 【 定員 】16名 【 受講料 】無 料 【 講師 】馬田 裕次氏     「NPO法人 日本吃 音協会認定吃音カウンセラー」     「日本応用 カウンセリング審議会認定カウンセラー」 【 主催 】 川崎市中部身体障害者福祉会館 【 共催 】NPO法人 よこ はま言友会詳細、お申し込み→https://www.kawasaki-tsfk.org/20 25/07/02/%E5%90%83%E9%9F%B3%E8%AC%9B%E5%BA%A7-%E5%8F%97%E8%AC%9B%E8%80%85% E5%8B%9F%E9%9B%86-%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%97%E5%B9%B4%EF%BC%97%E6%9C%88%E F%BC%92%E6%97%A5/ LOCATION:川崎市中部身体障害者福祉会館\, 日本、〒211-0068 神奈川県川崎市中原区小杉御殿町2丁目114−1 川 崎市中部身体障害者福祉会館 END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:日暮里例会 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250921T050000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250921T070000Z UID:446838774572 DESCRIPTION:- 例会のお知らせ -     令和7年9 月21日(日) ひぐらしふれあい館 洋室2 PM.2:00~4:0 0  担当:未定  1、2時00分~2時50分 自己紹介、近 況報告     1人3分、質問または感想は最大2人ま で。    (休憩)10分  2、3時00分~4時00分(30分位の 延長有)  例会内容:テーマは、「前持ってテーマを 決めず、参加者で話し合って決める」      前持って テーマは決めません。最初近況報告をして、その後皆 さんと話し合ってテーマを決めての      スピーチか 、又は共通のテーマを決め皆でそれを掘り下げて行く 等を出来ればと思います。       *残り時間で本 日の感想を述べる時間があれば、一言ずつ述べてくだ さい。日暮里例会は、吃音の改善及び、コミュニケー ション能力の向上等を目指してひぐらしふれあい館で 、毎月第三日曜日の午後2時~4時まで例会を行っていま す。現在会員は25名、毎回例会の参加者は10~18人位で 、参加者一人一人の意見が採り入れられ易く、活発で 雰囲気の良い全員参加の例会です。参加費参加費とし て毎回100円(初回は無料)のみ。但し、料理例会、レ クリエーション、新年会等は実費です。公式HP→http://ni pporireikai.jimdo.com/ LOCATION:ひぐらしふれあい館\, 日本、〒116-0014 東京都荒 川区東日暮里6丁目28−13 END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:日暮里例会 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250921T050000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250921T070000Z UID:133972018000 DESCRIPTION:- 例会のお知らせ -     令和7年9 月21日(日) ひぐらしふれあい館 洋室2 PM.2:00~4:0 0  担当:未定  1、2時00分~2時50分 自己紹介、近 況報告     1人3分、質問または感想は最大2人ま で。    (休憩)10分  2、3時00分~4時00分(30分位の 延長有)  例会内容:テーマは、「前持ってテーマを 決めず、参加者で話し合って決める」      前持って テーマは決めません。最初近況報告をして、その後皆 さんと話し合ってテーマを決めての      スピーチか 、又は共通のテーマを決め皆でそれを掘り下げて行く 等を出来ればと思います。       *残り時間で本 日の感想を述べる時間があれば、一言ずつ述べてくだ さい。日暮里例会は、吃音の改善及び、コミュニケー ション能力の向上等を目指してひぐらしふれあい館で 、毎月第三日曜日の午後2時~4時まで例会を行っていま す。現在会員は25名、毎回例会の参加者は10~18人位で 、参加者一人一人の意見が採り入れられ易く、活発で 雰囲気の良い全員参加の例会です。参加費参加費とし て毎回100円(初回は無料)のみ。但し、料理例会、レ クリエーション、新年会等は実費です。公式HP→http://ni pporireikai.jimdo.com/ LOCATION:ひぐらしふれあい館\, 日本、〒116-0014 東京都荒 川区東日暮里6丁目28−13 END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:タコパ例会 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250924T090000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250924T120000Z UID:177510789554 DESCRIPTION:【9月タコパ例会のお知らせ📢】日時 : 9月24日 (水)18:00〜21:00場所 : 新宿区内のレンタルスペース参 加費 : 1000円以内定員 : 16名程度タコパ例会を平日の夜 に行います!参加をご希望の方はDMやリプライでご連絡 ください☺️#吃音 #吃音症#うぃーすた ソース→https: //x.com/westu_kanto2/status/1954819241355399209 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:タコパ例会 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250924T090000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250924T120000Z UID:286757153632 DESCRIPTION:【9月タコパ例会のお知らせ📢】日時 : 9月24日 (水)18:00〜21:00場所 : 新宿区内のレンタルスペース参 加費 : 1000円以内定員 : 16名程度タコパ例会を平日の夜 に行います!参加をご希望の方はDMやリプライでご連絡 ください☺️#吃音 #吃音症#うぃーすた ソース→https: //x.com/westu_kanto2/status/1954819241355399209 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:三田例会 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250926T093000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250926T114500Z UID:301524148414 DESCRIPTION:開催日時:2025年9月26日(金) 18:30~20:45開催場 所:東京都障害者福祉会館(田町) 担当:堀  三田 での東京言友会例会は7月8月と連続して中止となり ましたが、9月26日(金)の例会は私(堀 寛)の担当で 開催します。 当日は自己紹介やスピーチの他に、挨 拶や報告、発表といった場面の練習を行います。また 、吃音を改善するための話し方も紹介しますので、吃 音改善に関心のある方はその話し方で練習してみて下 さい。 話す練習をしたい方、学校や会社での発表や 自己紹介等を控えている方々の参加をお待ちしていま す。ホームページ→https://tokyo-gennyukai.jimdofree.com/ LOCATION:東京都障害者福祉会館\, 日本、〒105-0014 東京都 港区芝5丁目18−2 END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:三田例会 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250926T093000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250926T114500Z UID:188729689642 DESCRIPTION:開催日時:2025年9月26日(金) 18:30~20:45開催場 所:東京都障害者福祉会館(田町) 担当:堀  三田 での東京言友会例会は7月8月と連続して中止となり ましたが、9月26日(金)の例会は私(堀 寛)の担当で 開催します。 当日は自己紹介やスピーチの他に、挨 拶や報告、発表といった場面の練習を行います。また 、吃音を改善するための話し方も紹介しますので、吃 音改善に関心のある方はその話し方で練習してみて下 さい。 話す練習をしたい方、学校や会社での発表や 自己紹介等を控えている方々の参加をお待ちしていま す。ホームページ→https://tokyo-gennyukai.jimdofree.com/ LOCATION:東京都障害者福祉会館\, 日本、〒105-0014 東京都 港区芝5丁目18−2 END:VEVENT END:VCALENDAR