BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:【ジュニアソムリエ】東京開講 10月25日(土) – 2 6日(日) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20251025T013000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20251025T091500Z UID:890949533322 DESCRIPTION: \n\n\n\n\n2025年10月25日(土)・26日(日)(土 日短期集中講座)\n\n\n時間\n10月25日(土):午前10時30 分〜午後6時10分\n\n\n10月26日(日):午前 9時30分〜午後 5時15分\n\n\n教室\n東京・京橋本部1F教室(地図)\n\n\n定 員\n10名\n\n\n受講料\n82\,500円(税込)  テキスト・教材費 を含む\n\n\n\n\n筆記用具を必ずご持参ください。 1日目 と2日目の開講・終了時間が異なります。\n受講申込者 数が最低催行人員に満たない場合は、次回開催以降へ 振替えることがあります。\n\n講義内容\n10月25日(土) 午前10時30分~午後6時10分\n\nオリーブオイルの基礎と歴 史\nオリーブオイルの規格と風味(テイスティング技術 の基礎)\nオリーブオイルの製造工程\n\n10月26日(日) 午前9時30分~午後5時15分\n\nオリーブオイルのテロワー ルと品種\n様々なプレミアムオイルとオリーブオイルの 料理活用法\nオリーブオイルのアンチエイジング/健康 機能\n\n最終日は講義終了後に修了証をお渡しいたしま す。(所要時間:15分程度)\n[info]2025年11月1日東京開講 のソムリエコースと組み合わせれば、最短2週間でオリ ーブオイルソムリエ資格取得が可能です。[/info]\n» 講 座のお申込みはこちらから\n受講規約(必ずお読み下さ い)\n「お申込み講座」の欄で「ジュニアソムリエコー ス」を選択し、「お申込み講座の初回開催日」で当講 座の初日開講日を必ず選択してください。 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:【風味鑑定リングテストコース】東京開講 10月2 6日(日) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20251026T003000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20251026T033000Z UID:667803931967 DESCRIPTION:10月のリングテストは26日(日)の開講です。\ n4階教室で開講いたします。\nひたすらテイスティング 評価の試験を繰り返す、テイスティング技能向上のた めだけのコース。\n 通常の講座と異なり、テイスティ ング鑑定+採点評価フィードバック主体の講座です!\n マスターソムリエ・マスターテイスターの方の資格更 新試験または資格認定試験(官能評価試験の部分)に 代えることもできます。(1日のコースを通して正解率7 0%以上であれば、それぞれの試験合格とします)\nさ らに優秀な成績を継続された方には別途表彰制度があ ります。\n詳細は、スケジュール下部の囲み案内をご覧 ください。\n\n\n\n日程\n2025年10月26日(日)(全1日間コ ース)\n\n\n時間\n\n\n\n\n10月26日(日)\n午前9時30分~午 後0時30分\n\n\n\n\n\n\n教室\n東京・京橋本部教室(地図) 1F教室となります\n\n\n定員\n8名\n\n\n受講料\n29\,700円(教 材費、採点指導費、採点通知表、消費税などを含む)\n マスターソムリエ受講者特別割引価格 23\,100円(税込 )\n\n\n\n[notice]\nこの講座は、1セッション6~9本のオリ ーブオイルの風味鑑定評価を協会所定のテイスティン グシートに記載し、その正確性をその場で採点しフィ ードバックする、というセッションを2~3回行う形 式で開講されます。\n毎月1回定期的に開講されるこの コースを定期的に受講することで、オリーブオイルの 風味官能評価を正確に行う技能が養われ、テイスター 以上の鑑定力を身に付けるために最適なコース設計と なっています。(毎回のセッションのオイルは、優れ たオイルから欠陥風味のオイルまで、多岐にわたって 出題されます)\n本講座は、ジュニアソムリエまたはソ ムリエコース、マスターソムリエコースを修了した会 員限定講座です。\n受講に当たっては筆記用具をご持参 ください。\n受講申込者数が最低催行人員に満たない場 合は、次回開催以降へ振替えることがあります。\nマス ターソムリエ資格者・マスターテイスター候補者の方 は、1日のコースを通して平均正解率70%以上であれば 資格更新試験もしくは資格認定試験(官能評価試験の 部分)に合格したものとみなします。\n90%以上の正解率 を継続的に複数開講達成された方には、別途表彰制度 があります。\n[/notice]\n講義内容\n10月26日(日)午前9時 30分~午後0時30分\n\n 9:30-  9:35 開講ガイダンス\n 9:35- 10:35 テイスティング鑑定評価実技 Session1(9本)\n10: 50-11:50 テイスティング鑑定評価実技 Session2(9本)\n1 2:15-12:30 採点・解説、質疑・終講\n\n※評価に使用する オイルは、ブラインドテイスティングのため、事前に お知らせしません。また欠陥オイルも適宜含まれます 。テイスティングシートは、協会所定のシートの他、 コンテスト用のシート、IOC鑑定シートなどを使用する 予定です。\n» 講座のお申し込みはこちらから\n受講規 約(必ずお読み下さい)\n「お申込み講座」の欄で「そ の他の講座」を選択し、「講座名」欄に「リングテス トコース」と記入ください。また、「お申込み講座の 初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してく ださい。 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:【ジュニアソムリエ】東京開講 10月30日(木) – 3 1日(金) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20251030T013000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20251030T091500Z UID:743348249689 DESCRIPTION: \n\n\n\n\n2025年10月30日(木)・31日(金)(平 日・木金2日間短期集中講座)\n\n\n時間\n10月30日(木) :午前10時30分〜午後6時10分\n\n\n10月31日(金):午前 9 時30分〜午後5時15分\n\n\n教室\n東京・京橋本部(地図) 1階教室\n\n\n定員\n10名\n\n\n受講料\n82\,500円(テキスト ・教材費、修了証、消費税等を)\n\n\n\n\n筆記用具を必 ずご持参ください。 1日目と2日目の開講・終了時間 が異なります。\n受講申込者数が最低催行人員に満たな い場合は、次回開催以降へ振替えることがあります。\n \n講義内容\n10月30日(木)午前10時30分~午後6時10分\n\n オリーブオイルの基礎と歴史\nオリーブオイルの規格と 風味(テイスティング技術の基礎)\nオリーブオイルの 製造工程\n\n10月31日(金)午前9時30分~午後5時15分\n\n オリーブオイルのテロワールと品種\n様々なプレミアム オイルとオリーブオイルの料理活用法\nオリーブオイル のアンチエイジング/健康機能\n\n最終日は講義終了後 に修了証をお渡しいたします。(所要時間:15分程度) \n[info]2025年11月1日東京開講のソムリエコースと組み合 わせれば、最短2週間でオリーブオイルソムリエ資格取 得が可能です。[/info]\n» 講座のお申込みはこちらから\n 受講規約(必ずお読み下さい)\n「お申込み講座」の欄 で「ジュニアソムリエコース」を選択し、「お申込み 講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択 してください。 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:【ソムリエ】東京開講74期 11月1日(土)、2日(日) 、3(月・祝日)
土日祝3日間短期集中コース DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20251101T010000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20251101T110000Z UID:200767525793 DESCRIPTION: \n\n\n\n日程\n2025年11月1日(土)・2日(日)・ 3日(月・祝日) (土日月祝3日間連続コース)\n\n\n時 間\n\n\n\n\n11月1日(土)\n午前10時00分~午後8時\n\n\n11月2 日(日)\n午前10時00分~午後5時30分\n\n\n11月3日(月・ 祝)\n午前10時00分~午後5時30分\n\n\n  ————–\n   資格試験は3日です\n\n\n\n\n\n\n教室\n東京・京橋本部(地 図)1階教室\n\n\n定員\n10名\n\n\n受講料\n176\,000円(テキ スト・教材費、ソムリエ資格試験受験料1回分、修了 証・ソムリエバッジ、消費税等を含む)\n\n\n\n[notice] 筆 記用具をご持参ください。 毎日開講時刻・終了時刻が 異なりますのでご注意ください。\n受講申込者数が最低 催行人員に満たない場合は、次回開催以降へ振替える ことがあります。\n最終日に、ソムリエ資格試験があり ます。 [/notice]\n11月1日(土)午前10時00分~午後8時\n\n10 :00 – 10:10 開講ガイダンス\n10:10 – 12:20 ソムリエコース 第6回講座 「風味官能評価の目的と理論」\n13:10 – 15:2 0 ソムリエコース第7回講座 「テイスティング技法」\n 15:30 – 17:40 ソムリエコース第1回講座 「オリーブ栽培 学〜栽培史と栽培法」\n17:50 – 20:00 ソムリエコース第2 回講座 「品種とテロワール、品質規格」\n\n11月2日( 日)午前10時00分~午後5時30分\n\n10:00 – 12:10 ソムリエ コース第3回講座 「食用油脂学の基礎」\n13:00 – 15:10 ソムリエコース第4回講座 「油脂栄養学と脂肪酸の化 学」\n15:20 – 17:30 ソムリエコース第5回講座 「食品法 規とオリーブオイルの製造法」\n\n11月3日(月・祝日) 午前10時00分~午後5時30分\n\n10:00 – 12:10 ソムリエコー ス第8回講座 「フードペアリング論」\n13:00 – 15:10 ソ ムリエコース第9回講座 「オリーブオイルマーケティ ング序論」\n15:20 – 16:20 オリーブオイルソムリエ資格 認定試験\n16:30 – 17:30 ソムリエコース第10回講座 「理 事長講話:オリーブオイルソムリエ心得」\n\n[info]2025年 10月25日または30日東京開講のジュニアソムリエコース と組み合わせれば、最短2週間でオリーブオイルソムリ エ資格取得が可能です。[/info]\n \n» 講座のお申込みは こちらから\n受講規約(必ずお読み下さい)\n「お申込 み講座」の欄で「ソムリエコース」を選択し、「お申 込み講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず 選択してください。 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:【オリーブオイル テイスティング講座】東京開 講
 11月3日(月・祝) 11:00から ※会員限定 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20251103T020000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20251103T033000Z UID:205795328172 DESCRIPTION:\nOLIVE JAPAN 2025 受賞のオリーブオイルをテイス ティングします\n【本当に美味しいオリーブオイルとは ?】\n欠陥オイルと本当に美味しいエキストラバージン オリーブオイルの違いをブラッシュアップ!\nテイステ ィングの訓練にも最適です。\n\n※祝日昼間の開講です 。\n\n\n\n\n\n日程\n2025年8月6日(水) 午前11:00~22:30(90 分)\n\n\n教室\n東京・京橋教室(地図)4F教室\n\n\n定 員\n8名(この講座は会員限定です)\n\n\n受講料\n11\,000 円(税込・教材費込)\n\n\n\n» 講座のお申込みはこちら から\n受講規約(必ずお読み下さい)\n「お申込み講座 」の欄で「テイスティング講座」を選択し、「お申込 み講座の初回開催日」で当講座の開講日を必ず選択し てください。\n(会員割引対象外講座です。旧オリーブ オイル試食会で適用していた会員割引は終了しました 。)\n LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:【入門講座】 オリーブオイル入門者向けの楽し い講座
 11月3日(月・祝)  13:30から DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20251103T043000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20251103T053000Z UID:220170984302 DESCRIPTION:\n\n\nオリーブオイル入門講座\nオリーブオイル の正しい知識や使い方などオリーブオイルの魅力に触 れる60分!\n\n※ 土曜昼間の開講です。\n\n\n\n\n\n\n日程 \n2025年11月3日(月・祝) 13:30~14:30\n\n\n教室\n東京・京橋 教室 4F教室\n\n\n定員\n6名\n\n\n受講料\n5\,500円(税込)  教 材費を含む\n\n\n\n» 講座のお申込みはこちらから\n受講 規約(必ずお読み下さい)\n「お申込み講座」の欄で「 オリーブオイル入門講座:what」を選択、「お申込み講座 の初回開催日」で当講座の開講日を必ず選択してくだ さい。\nこの講座は、入門者向けの講座のため、すでに ジュニアソムリエコースを受講された方はご受講いた だけません。 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:【ジュニアソムリエ】東京開講 11月15日(土) – 1 6日(日) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20251115T013000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20251115T091000Z UID:229913239623 DESCRIPTION: \n\n\n\n日程\n2025年11月15日(土)・16日(日)( 土日2日間短期集中講座)\n\n\n時間\n11月15日(土):午 前10時30分〜午後6時10分\n\n\n11月16日(日):午前 9時30 分〜午後5時15分\n\n\n教室\n東京・京橋本部  1階教室( 地図)\n\n\n定員\n10名\n\n\n受講料\n82\,500円(テキスト・ 教材費、修了証、消費税等を含む)\n\n\n\n\n筆記用具を 必ずご持参ください。 1日目と2日目の開講・終了時 間が異なります。\n受講申込者数が最低催行人員に満た ない場合は、次回開催以降へ振替えることがあります 。\n\n\n講義内容\n11月15日(土)午前10時30分~午後6時10 分\n\nオリーブオイルの基礎と歴史\nオリーブオイルの 規格と風味(テイスティング技術の基礎)\nオリーブオ イルの製造工程\n\n11月16日(日)午前9時30分~午後5時15 分\n\nオリーブオイルのテロワールと品種\n様々なプレ ミアムオイルとオリーブオイルの料理活用法\nオリーブ オイルのアンチエイジング/健康機能\n\n最終日は講義 終了後に修了証をお渡しいたします。(所要時間:15分 程度)\n» 講座のお申込みはこちらから\n受講規約(必 ずお読み下さい)\n「お申込み講座」の欄で「ジュニア ソムリエコース」を選択し、「お申込み講座の初回開 催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してください 。 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:【風味鑑定リングテストコース】東京開講 11月1 6日 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20251116T000000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20251116T030000Z UID:185913010998 DESCRIPTION:11月のリングテストは16日(日)の午前開講で す。\n4階教室で開講いたします。\nなお、開講時刻が午 前9時~ となります。\nひたすらテイスティング評価 の試験を繰り返す、テイスティング技能向上のためだ けのコース。\n 通常の講座と異なり、テイスティング 鑑定+採点評価フィードバック主体の講座です!\nマス ターソムリエ・マスターテイスターの方の資格更新試 験または資格認定試験(官能評価試験の部分)に代え ることもできます。(1日のコースを通して正解率70% 以上であれば、それぞれの試験合格とします)\nさらに 優秀な成績を継続された方には別途表彰制度がありま す。\n詳細は、スケジュール下部の囲み案内をご覧くだ さい。\n\n\n\n日程\n2025年11月16日(日)(半日コース)\n \n\n時間\n\n\n\n\n11月16日(日)\n午前9時~午後0時\n\n\n\n\n \n\n教室\n東京・京橋本部教室(地図) 4F教室となりま す\n\n\n定員\n8名\n\n\n受講料\n29\,700円(教材費、採点指 導費、採点通知表、消費税などを含む)\nマスターソム リエ受講者特別割引価格 23\,100円(税込)\n\n\n\n[notice] \nこの講座は、1セッション6~9本のオリーブオイルの 風味鑑定評価を協会所定のテイスティングシートに記 載し、その正確性をその場で採点しフィードバックす る、というセッションを2~3回行う形式で開講され ます。\n毎月1回定期的に開講されるこのコースを定期 的に受講することで、オリーブオイルの風味官能評価 を正確に行う技能が養われ、テイスター以上の鑑定力 を身に付けるために最適なコース設計となっています 。(毎回のセッションのオイルは、優れたオイルから 欠陥風味のオイルまで、多岐にわたって出題されます )\n本講座は、ジュニアソムリエまたはソムリエコース 、マスターソムリエコースを修了した会員限定講座で す。\n受講に当たっては筆記用具をご持参ください。受 講申込者数が最低催行人員に満たない場合は、次回開 催以降へ振替えることがあります。\nマスターソムリエ 資格者・マスターテイスター候補者の方は、1日のコー スを通して平均正解率70%以上であれば資格更新試験も しくは資格認定試験(官能評価試験の部分)に合格し たものとみなします。\n90%以上の正解率を継続的に複数 開講達成された方には、別途表彰制度があります。\n[/n otice]\n講義内容\n11月16日(日)午前9時~午後0時\n\n09:30- 09:35  開講ガイダンス\n09:35-10:35 テイスティング鑑定 評価実技 Session1(9本)\n10:35-10:50 休憩\n10:50-11:50 テ イスティング鑑定評価実技 Session2(9本)\n12:10-12:30  採点・解説、質疑・終講\n\n※評価に使用するオイルは 、ブラインドテイスティングのため、事前にお知らせ しません。また欠陥オイルも適宜含まれます。テイス ティングシートは、協会所定のシートの他、コンテス ト用のシート、IOC鑑定シートなどを使用する予定です 。\n» 講座のお申し込みはこちらから\n受講規約(必ず お読み下さい)\n「お申込み講座」の欄で「その他の講 座」を選択し、「講座名」欄に「リングテストコース 」と記入ください。また、「お申込み講座の初回開催 日」で当講座の初日開講日を必ず選択してください。 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:【欠陥風味マスター講座(MTⅠ)】 11月16日(日 ) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20251116T040000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20251116T091500Z UID:858744528572 DESCRIPTION:テイスティング専門講座の11月開講は、欠陥風 味を徹底的に学ぶ「欠陥風味マスター講座」。一連の 「マスターテイスターコース」シリーズⅠとしても開 講します。\n8月開講のソムリエコースやマスターソム リエコースを受講された方の復習や資格試験対策に、 マスターテイスターやマスターソムリエ資格更新試験 対策やソムリエの方のブラシュアップにも最適です。\n 今回の講師は、協会多田理事長となります。テイステ ィングの原理の解説を受けながら、欠陥風味の原因と 風味特徴と徹底的に学びます。頭(脳)を使ったテイ スティング技法をマスターすることで、テイスティン グ技術が飛躍的に向上することは間違いありません。\n ※ この講座を再受講される方で、当講座(MTⅠ及びⅥ 共通)のテキストをご持参いただいた場合には、テキ スト還付代として3000円キャッシュバックいたします。 当日テキストを忘れた場合には、新しいテキストを配 布しキャッシュバックはありません。(マスターソムリ エ受講者で2020年発行または2022年発行のテキストを持参 された方にも同様にキャッシュバックいたします)\n\n\ n\n日程\n2025年11月16日(日)(全1日間コース)\n\n\n時間 \n\n\n\n\n11月16日(日)\n午後1時~午後6時15分\n\n\n\n\n\n\n 教室\n東京・京橋本部(地図) 4階教室\n\n\n定員\n8名\n \n\n受講料\n44\,000円(テキスト。教材費、消費税などを 含む)\n\n\n\n[notice] 筆記用具をご持参ください。\n受講 申込者数が最低催行人員に満たない場合は、次回開催 以降へ振替えることがあります。\n講座の中で、受講生 が持ち寄ったオリーブオイルの一部を判定し教材とし て使用することがあります。 お手持ちのオイルがもし あればご持参ください。(ただし市販品・賞味期限内 のものに限る) 本講座は、ジュニアソムリエコース、 ソムリエコース及びマスターソムリエコースを修了し た会員限定講座です。 本講座に修了試験はありません 。実技を通じ習得状況のチェックを随時行います。 開 講4日前までのお申し出であれば、マスターテイスター コースⅠ~Ⅵの講座間で自由に受講講座の振替ができ ます。(ただし1回限り)。受講料のお支払いの有無に かかわらず、開講3日前以降のキャンセルや当日欠席は キャンセル料がかかります。 定期的にテイスティング 技術のブラシアップをおすすめします。\n[/notice]\n講義 内容\n11月16日(日)午後1時~午後6時15分\n\n講義① 『 最新のテイスティング技術概論講義』\n講義②とテイス ティング実習 『様々な基本的欠陥風味とそのテイステ ィング実習』\n\n※テイスティングに取り組むにあたっ ての基本的なテイスティング理論及び重要な欠陥風味 について徹底的に学習します。\n※主要なディフェット オイルの現品をテイスティングし、その評価法を習得 していただくとともに、ディフェットの発生する製造 工程上の原因の解説も行います。 また、あわせて良い オリーブオイルの要素評価のポイントを学習します。\n ※講師は、協会理事長となります!\n» 講座のお申し込 みはこちらから\n受講規約(必ずお読み下さい)\n「お 申込み講座」の欄で「欠陥風味マスター/品種マスター/ リングテストコース」を選択し、「お申込み講座の初 回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してくだ さい。 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:【ジュニアソムリエ】東京開講 11月20日(木)- 21日(金) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20251120T013000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20251120T091500Z UID:309042374871 DESCRIPTION:\n\n\n\n\n2025年11月20日(木)・21日(金)(平日2 日間短期集中講座)\n\n\n時間\n11月20日(木):午前10時 30分〜午後6時10分\n\n\n11月21日(金):午前 9時30分〜午 後5時15分\n\n\n教室\n東京・京橋本部(地図)1階教室\n\ n\n定員\n10名\n\n\n受講料\n82\,500円(テキスト・教材費、 修了証、消費税等を含む)\n\n\n\n\n筆記用具を必ずご持 参ください。 1日目と2日目の開講・終了時間が異な ります。\n受講申込者数が最低催行人員に満たない場合 は、次回開催以降へ振替えることがあります。\n\n講義 内容\n11月20日(木)午前10時30分~午後6時10分\n\nオリー ブオイルの基礎と歴史\nオリーブオイルの規格と風味( テイスティング技術の基礎)\nオリーブオイルの製造工 程\n\n11月21日(金)午前9時30分~午後5時15分\n\nオリー ブオイルのテロワールと品種\n様々なプレミアムオイル とオリーブオイルの料理活用法\nオリーブオイルのアン チエイジング/健康機能\n\n最終日は講義終了後に修了 証をお渡しいたします。(所要時間:15分程度)\n» 講 座のお申込みはこちらから\n受講規約(必ずお読み下さ い)\n「お申込み講座」の欄で「ジュニアソムリエコー ス」を選択し、「お申込み講座の初回開催日」で当講 座の初日開講日を必ず選択してください。\n  LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:【入門講座】 オリーブオイル入門者向けの楽し い講座
 11月24日(月・祝)  11:00から DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20251124T020000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20251124T030000Z UID:238154837148 DESCRIPTION:\n\n\nオリーブオイル入門講座\nオリーブオイル の正しい知識や使い方などオリーブオイルの魅力に触 れる60分!\n\n※ 休日午前の開講です。\n\n\n\n\n\n\n日程 \n2025年11月24日(月・祝) 11:00~12:00\n\n\n教室\n東京・京 橋教室 4F教室\n\n\n定員\n6名\n\n\n受講料\n5\,500円(税込)  教材費を含む\n\n\n\n» 講座のお申込みはこちらから\n受 講規約(必ずお読み下さい)\n「お申込み講座」の欄で 「オリーブオイル入門講座:what」を選択、「お申込み講 座の初回開催日」で当講座の開講日を必ず選択してく ださい。\nこの講座は、入門者向けの講座のため、すで にジュニアソムリエコースを受講された方はご受講い ただけません。 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:【オリーブオイル テイスティング講座】東京開 講
 11月24日(月・祝) 13:00から ※会員限定 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20251124T040000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20251124T053000Z UID:343725335629 DESCRIPTION:\nOLIVE JAPAN 2025 受賞のオリーブオイルをテイス ティングします\n【スペイン編】\nスペインを代表する 品種ピクアル種とオヒブランカ種をじっくりとテイス ティング\nテイスティングの訓練にも最適です。\n\n※ 祝日昼間の開講です。\n\n\n\n\n\n日程\n2025年11月24日(月 ・祝) 午後1:00〜2:30(90分)\n\n\n教室\n東京・京橋教室 (地図)4F教室\n\n\n定員\n8名(この講座は会員限定で す)\n\n\n受講料\n11\,000円(税込・教材費込)\n\n\n\n» 講 座のお申込みはこちらから\n受講規約(必ずお読み下さ い)\n「お申込み講座」の欄で「テイスティング講座」 を選択し、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の 開講日を必ず選択してください。\n(会員割引対象外講 座です。旧オリーブオイル試食会で適用していた会員 割引は終了しました。)\n LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR