Today 2025 September17 (Wed) 06:53 Etc/GMT-9

2025/10/11

駆逐艦吹雪:戦没日(1942)

 1942年(昭和17年)10月11日12時、第11駆逐隊第2小隊(吹雪、初雪)は、第六戦隊(司令官五藤存知少将)の重巡洋艦3隻(青葉、古鷹、衣笠)とともにブーゲンビル島ショートランド泊地を出撃し、ガダルカナル島ヘンダーソン飛行場砲撃に向かった[115][116]。  16時以降、第六戦隊は速力30ノットで突進、旗艦青葉の左前方3000mに初雪[注釈 4]、右前方を吹雪が航行し、重巡3隻(青葉、古鷹、衣笠)が単縦陣になっていた[121]。21時43分にサボ島方向(第六戦隊より左前方)に艦影を認た。艦影(米艦隊)は砲撃を開始[124][125]。最初に被弾したのは青葉の右斜め前方にいた吹雪で、艦中央部に命中弾を受けた吹雪は爆発炎上した。吹雪は青葉に同航して右旋回を行うが、「サンフランシスコ」以下健在の米艦隊から砲撃を受けた「吹雪」は21時53分(アメリカ軍時間)に爆発を起こして沈没した[131]。