Today 2025 July12 (Sat) 17:00 Etc/GMT-9

2025/08/02 09:30~2025/08/02 15:00

少年少女 虫壁川水生生物ウォッチング

第324回例会・少年少女 虫壁川水生生物ウォッチング川底を網ですくえば、水生生物がザクザク現れる。虫壁川は命のワンダーランド。蛇紋岩で覆われた黒森山から湧き出た清水が、素敵な命を育んだ。変な幼虫いるよ!一体何?成虫になったらどんな姿になるの?モンスター?いや、意外にスリムになるんじゃない?虫をつまみあげ、子どもたちが話し合う。虫壁川の豊かさが、子どもたちの想像力に火をつけるエキサイティングな一日が待っている。■主な解説  蛇紋岩と黒森山、川の自然を育むもの■集合時間 午前 9時 解散予定午後3時頃 ■集合場所 盛岡市役所都南支所駐車場     (盛岡市永井14-37-2)■参加費 無料■持ち物 昼食・水筒■服装 長靴または濡れてもいい運動靴、長袖、長ズボン■主任ガイド ○櫻井則彰、小笠原敬、高橋良和、小山美紀、田近志保子■申し込み・問い合わせ先岩手自然ガイド協会設立準備会 事務局  〒020-0528 雫石町下町4-1 高橋良和TEL 019-692-2443 携帯 080-6040-2443Eメール yoshikazu0688@gmail.com ●日程中の帰宅時間は、おおよその目安です。天候などにより変わる場合があります。途中、必要に応じ自然解説を行います。●天候などの条件により例会を実行するかどうかは、当日、集合時点で担当ガイドの判断で決めます。状況により途中で進行を中止する場合も同様です。その際は主任ガイドの指示に従ってください。●当会の運営は運営委員が社会貢献活動として行っており、自分の安全は自分で守るという自己責任が参加条件です。当会は、体調不良による心臓まひなどを含め、あらゆる事故に対する一切の責任を負いません。体調を万全にして参加するとともに、スポーツ保険などに各自加入するなどして、不測の事態に備えてください。初参加の方には全員に誓約書を書いていただきますので、印鑑をご持参ください。●18歳未満の方は、保護者同伴を必ずお願いします。18歳未満の方の誓約書には、親権者の署名もしていただきます。●当会の運営は会の趣旨に賛同される方の善意の寄付で行っています。寄付金は例会の記念写真、参加証明書、郵送費などに充てています。年度末には参加者全員に会計報告を行います。寄付の金額、納付の期限などは定めておりません。寄付はあくまでも自由意思に基づくもので、強制などは一切ありません。

📍 盛岡市役所都南支所駐車場(盛岡市永井14-37-2)