Search Schedule From Shared Calendar. ChikkuTakku is service to search schedule from shared calendar and help share calendar
1944年11月8日朝、多号作戦第四次輸送部隊を護衛してマニラを出撃。翌11月9日夕方にオルモック湾に到着するも、大発が揃わなかったため兵員しか陸揚げできなかった[96]。11月10日、輸送部隊はオルモック湾を出撃してマニラに向かったが、間もなくB-25 とP-38 の攻撃を受けて陸軍特殊船高津丸(山下汽船、5,657トン)と輸送船香椎丸(大阪商船、8,407トン)が沈没。輸送部隊を指揮する第一水雷戦隊司令官木村昌福少将(海兵41期。霞座乗)は駆逐艦3隻(霞、朝霜、長波)に救助作業を担当させ、秋霜以下の艦艇は輸送船金華丸(大阪商船、9,305トン)の護衛につけてマニラへ先発させた[97]。 この後、木村少将から朝霜・長波とともに第三次輸送部隊と合流するよう命令を受ける。21時にマスバテ島東方のブラックロック水道で第三次輸送部隊(指揮官早川幹夫第二水雷戦隊司令官、旗艦島風)に合流した[98]。 第三次輸送部隊は11月11日の正午ごろにオルモック湾に到着する予定であったが、その直前に第38任務部隊(ジョン・S・マケイン・シニア中将)の艦載機347機[99]による空襲を受ける。前部と後部に爆弾が命中して北緯10度50分 東経124度31分の地点に沈没[100]。駆逐艦長鈴木保厚大佐[101]以下290名が戦死[102]。