BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:昼 トロンボーン アンサンブル会 DTSTART;VALUE=DATE:20250919 DTEND;VALUE=DATE:20250920 UID:132943204137 DESCRIPTION:時間:13:00~16:00  参加費:3, 000円+〈税〉     講師:山下定英※よこの日の 夜に行われる向井滋春さんのライブにて       Beimbau とEu Sei Que Vou Te Amarの2曲を向井さんを交えて演奏予定 。 トロンボーンの方限定でブラジル音楽を楽しむ日 。 トロンボーンのソロ曲、アンアンブルの曲をみんな で演奏します。 演奏する曲はボサノバ、サンバ、ショ ーロ、ブラジル人作曲家のオリジナルの曲等々、 更に 終わった後はブラジル料理を楽しめるというブラジル 尽くしの企画です。       ●ご予約https://espacobrasilj p.com/ご予約のうえご来店ください。  【講師プロフィ ール】●山下定英 国立音楽大学器楽科卒業。その後サ ンパウロ州立音楽大学〈Univercidade Livre de Musica Tom Jobim\, 現在はEMESP〉で作曲を学び、トロンボーンをハウル・ヂ ・スーザに師事する。日本人としては初めてブラジル でミュージシャンとして活動を10年間行い、現在も ブラジル人ミュージシャン達と深い関わりを持ってい る。1993年、サンパウロ州立吹奏楽団に入団、同 時に前大学のユーフォニアム講師となる。以後、ミル トン・ナシメント、エグベルト・ジスモンチ、カエタ ーノ・ヴェローゾ、ジルベルト・ジル(編曲も担当) とオーケストラで共演する。またベッチ・カルヴァー リョ、エルバ・ハマーリョとはバンドメンバーとして 演奏する。2002年帰国し、ブラジル音楽の普を図 るため(有)サンビスタを設立。その後、日本初となるブ ラジル音楽を演奏するBig Band「オルケスト ラ・サンバドール・オリエンチ」を立ち上げる。他に 管楽アンサンブル「ソプロス・ブラジル」。ダンスバ ンド「バンダ・オバオバ」、トロンボーンクァルテッ ト「クアトロ・コーリス」またアマチュアの方達が楽 しめるバンド、「エザルタード・サンバ・ブラスバン ド」、「オルケストラ・サンバドール・パッサリーニ ョ」等がある。自身のCDは「ViVa Brasil」、「Estilo Brasil」 の2枚をリリース。近年 企画した主なコンサートは2 013〜2015年 大田区文化振興協会主催の一般 参加者を募った吹奏楽の           ブラ ジル音楽のコンサート「サンバDeブラス」2016年  浜松市世界音楽の祭典での「ブラジル音楽コンサート 」2017年 八王子市市制100周年を祝うコンサ ート2019年 2020年東京オリンピックで大田 区がブラジル人選手団のキャンプ地に決定した記念の コンサート LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR