BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:生物科学セミナー 第1530回/Biological Science Seminar 第 1530回 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20251119T075000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20251119T093500Z UID:143347282710 DESCRIPTION:\n窒素は植物の成長および生産性を支配する栄 養元素である. 植物は\, 土壌中の硝酸イオン\, 亜硝酸イ オン\, アンモニウムイオンを無機窒素源として利用で きる. これら3種の窒素源は\, それぞれ異なる組織およ び細胞内区画で同化されるだけでなく\, 独立したシグ ナル分子や毒性物質としても機能する. 我々は\, 各窒素 源により誘導される複雑な全身的応答のメカニズム解 明に向けて\, シロイヌナズナを用いて\, 微小接ぎ木技 術とトリッキーな栄養操作にオミクス解析を組み合わ せた独自のアプローチで研究を進めてきた. 最近の解析 から\, 植物体内および体外の硝酸イオンレベル(窒素 栄養状態)に応じた全身的な成長制御に\, 植物ホルモ ンであるサイトカイニンが主要な役割を果たすことが 明らかになった. また\, 硝酸誘導性の二重親和性硝酸輸 送体とプラスチド型グルタミン合成酵素が\, アンモニ ウムイオンによる毒性を亢進することも見出した. さら に\, 生物毒性のある亜硝酸イオン存在下において根の 伸長を維持するメカニズムも分かってきた. 本セミナ ーでは\, 以下の3つのトピックに関して\, 未発表データ を中心に最新の知見を報告する.1. サイトカイニンを介 した全身的な硝酸応答制御2. 硝酸応答性遺伝子による アンモニウム感受性の亢進3. 根型FNRによる亜硝酸耐性 メカニズム参考文献1. Monden K.\, et al. (2025) Arabidopsis root-t ype ferredoxin:NADP (H) oxidoreductases are crucial for root growth and fe rredoxin-dependent processes. Biochem. Biophys. Res. Commun. 751: 151448.2 . Monden K.\, et al. (2024) Shoot nitrate status regulates Arabidopsis sho ot growth and systemic transcriptional responses via shoot adenylate isope ntenyltransferase 3. bioRxiv https://doi.org/10.1101/2024.12.26.630360.3. Hachiya T.\, et al. (2024) Genetic and transcriptomic dissection of nitrat e-independent function of Arabidopsis NRT1.1/NPF6.3/CHL1 under high ammoni um condition. Soil. Sci. Plant Nutr. 70: 326-335.4.Hachiya T.\, et al. (20 21) Excessive ammonium assimilation by plastidic glutamine synthetase caus es ammonium toxicity in Arabidopsis thaliana. Nat. Commun. 12: 4944.\n\n LOCATION:理学部2号館223号室及びZoom END:VEVENT END:VCALENDAR