BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:【風味鑑定リングテストコース】東京開講 5月18 日(日) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250518T004500Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250518T034500Z UID:174490276839 DESCRIPTION:ひたすらテイスティング評価の試験を繰り返 す、テイスティング技能向上のためだけのコース。\n 通常の講座と異なり、テイスティング鑑定+採点評価 フィードバック主体の講座です!\nマスターソムリエ・ マスターテイスターの方の資格更新試験または資格認 定試験(官能評価試験の部分)に代えることもできま す。(1日のコースを通して正解率70%以上であれば、 それぞれの試験合格とします)\nさらに優秀な成績を継 続された方には別途表彰制度があります。\n詳細は、ス ケジュール下部の囲み案内をご覧ください。\n\n\n\n日程 \n2025年5月18日(日)(半日コース)\n※途中短い休憩は ありますが昼食休憩はありません。\n\n\n時間\n\n\n\n\n5月 18日(日)\n午前9時45分~午後0時45分\n\n\n\n\n\n\ n教室\n東京・京橋本部教室(地図) 1F教室となります\n \n\n定員\n8名\n\n\n受講料\n29\,700円(教材費、採点指導費 、採点通知表、消費税などを含む)\nマスターソムリエ 受講者特別割引価格 23\,100円(税込)\n\n\n\n[notice]\nこ の講座は、1セッション6~9本のオリーブオイルの風味 鑑定評価を協会所定のテイスティングシートに記載し 、その正確性をその場で採点しフィードバックする、 というセッションを2~3回行う形式で開講されます 。\n毎月1回定期的に開講されるこのコースを定期的に 受講することで、オリーブオイルの風味官能評価を正 確に行う技能が養われ、テイスター以上の鑑定力を身 に付けるために最適なコース設計となっています。( 毎回のセッションのオイルは、優れたオイルから欠陥 風味のオイルまで、多岐にわたって出題されます)\n本 講座は、ジュニアソムリエまたはソムリエコース、マ スターソムリエコースを修了した会員限定講座です。\n 受講に当たっては筆記用具をご持参ください。\n受講申 込者数が最低催行人員に満たない場合は、次回開催以 降へ振替えることがあります。\nマスターソムリエ資格 者・マスターテイスター候補者の方は、1日のコースを 通して平均正解率70%以上であれば資格更新試験もしく は資格認定試験(官能評価試験の部分)に合格したも のとみなします。\n90%以上の正解率を継続的に複数開講 達成された方には、別途表彰制度があります。\n[/notice] \n講義内容\n5月18日(日)午前9時45分〜午後0時45分\n\n  9:45-  9:50 開講ガイダンス\n  9:50-10:50 テイスティン グ鑑定評価実技 Session1(9本)\n11:10-12:10 テイスティ ング鑑定評価実技 Session2(9本)\n12:30-12:45 採点・解 説、質疑・終講\n\n※評価に使用するオイルは、ブライ ンドテイスティングのため、事前にお知らせしません 。また欠陥オイルも適宜含まれます。テイスティング シートは、協会所定のシートの他、コンテスト用のシ ート、IOC鑑定シートなどを使用する予定です。\n» 講座 のお申し込みはこちらから\n受講規約(必ずお読み下さ い)\n「お申込み講座」の欄で「その他の講座」を選択 し、「講座名」欄に「リングテストコース」と記入く ださい。また、「お申込み講座の初回開催日」で当講 座の初日開講日を必ず選択してください。 LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR