BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:昭和女子大学:近代文化研究所第6回公開講座「 ちょこぶん!〝体感〟をよ(読×詠)む ちょこっと古 文、さくっと短歌」(2025年8月22日(金)13時~16時10分 、1号館4S32教室)※要申し込み DTSTART;VALUE=DATE:20250821 DTEND;VALUE=DATE:20250822 UID:220688981692 DESCRIPTION:研究会情報です。●公式サイトはこちらhttps:// tinyurl.com/3hfb4duh
--------------------
※詳細は上記サイト をご確認ください。『近代文化研究叢叢書19 はじめま して、助動詞~はてしなく深くて不確かな古典文法の 世界』の刊行を記念し、近代文化研究所 第6回公開講 座を開催いたします。事前申し込みで、どなたでも無 料でご参加いただけます。「"体感"をよむ~ちょこっと 古文、さくっと短歌」開催日:2025年8月22日(金)13:00 ~16:10 開場12:30講 師:須永 哲矢(近代文化研究所 所員・日本語日本文学科教授)開 場:昭和女子大学1 号館 4S32教室主な対象者:高校の先生、高校生、大学 生、古文や短歌が好きな一般の方内容は3つのパートに 分かれています。1.講義 "体感"の助動詞で歌のココ ロを読み解く2.作文 カタコト古文で作文してみる 3.短歌 歌詞をつなぐだけ!短歌を詠んでみる見た こと、聞いたこと、そんな「体感」を表す古文特有の 表現を、講義と短歌創作を通して「体感」しましょう 。ちょこっと古文で作文して、歌詞をさくっとツギハ ギするだけの短歌で、歌のココロを探ります。題して  ちょこぶん! これからの古文はきっともっと楽し くなるに違いありません。講座内容紹介動画もご用意 しました。良かったら見てね。 LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR