BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:日本近代文学会 2025年度春季大会・国際研究集会 (2025年5月31日(土)、6月1日(日)、オンライン開催 (Zoomウェビナーを使用)) DTSTART;VALUE=DATE:20250530 DTEND;VALUE=DATE:20250601 UID:332570252515 DESCRIPTION:詳細はこちら。https://amjls.jp/conferences〔日時〕2 025年5月31日(土)、6月1日(日) ※ オンライン開催 (Zoomウェビナーを使用)◎5月31日(土)午後1時30分よ り【第一オンライン会場】《開会の辞》久米依子《特 集》海外における日本近代文学研究と翻訳の現在(基 調講演)瀬戸智子(発表)グレゴリー・ケズナジャッ ト、ロウリ・エステル・パサリブ(ディスカッサント )鈴木貴宇《総会》◎6月1日(日)午前10時より【第一 オンライン会場】《研究発表》〔個人発表〕ビアンコ ・アンドレア 〈温泉文学〉の観点から捉えた岸田國 士『浅間山』 ──ツーリズムとシンボリズムの両義性 青木怜依奈 牧野信一「酒盗人」論 ──哲学者とソフ ィストの相違をめぐって──※ 于達氏の「泉鏡花と中 国古典文学の交点 ──その受容と変容を中心に──」 は事情により発表を辞退なさいました。【第二オンラ イン会場】《研究発表》〔個人発表〕野間颯 近代短 歌と〈事実〉──中河與一の「写生」短歌批判と石原 純の相関性に注目して──吉見瑠威 英訳に堪えない 小林秀雄 ──柄谷行人らの指摘からみる小林と翻訳の 問題──別當奏 微細なものの革命 ──花田清輝と安 部公房の「量子力学」【第三オンライン会場】《研究 発表》〔個人発表〕林圭介 男のいない女たち ──村 上春樹『夏帆』論──ザベレジナヤ・オリガ 世界文 学としての日本語文学 ──リービ英雄・水村美苗のバ イリンガル性を中心に袁嘉孜 日本への眼差しに応え て ──多和田葉子「球形時間」を中心として◎6月1日 (日)午後【第一オンライン会場】《研究発表》〔個 人発表〕川上優芽 北原白秋『満洲地圖』論 ──時代 錯誤とオノマトペの行方〔パネル発表〕核表象の〈翻 訳〉と日本ポップカルチャー(発表者)柿原和宏、花 岡敬太郎、大橋崇行(ディスカッサント)小松史生子 【第二オンライン会場】《研究発表》〔個人発表〕呂 娜 毅堂をはじめとする儒者や文人に対する荷風の考 え方 ──『下谷叢話』を中心に〔パネル発表〕〈日本 語〉で共有される文学と翻訳の同時代的〈読み〉 金 昇渊、魏韻典、長嶺裕貴※第三オンライン会場は午後 はありません。《閉会の辞》久米依子 LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR