BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:【入門講座】 オリーブオイル入門者向けの楽し い講座
 5月3日(土祝)  11:00から DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250503T020000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250503T030000Z UID:250253300848 DESCRIPTION:\n\n\nオリーブオイル入門講座\nオリーブオイル の正しい知識や使い方などオリーブオイルの魅力に触 れる60分!\n\n※ GW祝日昼間の開講です。\n\n\n\n\n\n\n日 程\n2025年5月3日(土祝) 11:00~12:00\n\n\n教室\n東京・京橋 教室 4F教室\n\n\n定員\n6名\n\n\n受講料\n5\,500円(税込)  教 材費を含む\n\n\n\n» 講座のお申込みはこちらから\n受講 規約(必ずお読み下さい)\n「お申込み講座」の欄で「 オリーブオイル入門講座:what」を選択、「お申込み講座 の初回開催日」で当講座の開講日を必ず選択してくだ さい。\nこの講座は、入門者向けの講座のため、すでに ジュニアソムリエコースを受講された方はご受講いた だけません。 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:【オリーブオイル テイスティング講座】東京開 講
 5月3日(土祝) 13:00から ※会員限定 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250503T040000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250503T053000Z UID:784274544747 DESCRIPTION:\n欠陥オイルと本当に美味しいエキストラバー ジンオリーブオイルの違いをブラッシュアップ!\nテイ スティングの訓練にも最適です。\n\n※GW祝日昼間の開 講です。\n\n\n\n\n\n日程\n2025年5月3日(土祝) 午後1:00〜 午後2:30(90分)\n\n\n教室\n東京・京橋教室(地図)1F教 室\n\n\n定員\n8名(この講座は会員限定です)\n\n\n受講 料\n11\,000円(税込・教材費込)\n\n\n\n» 講座のお申込み はこちらから\n受講規約(必ずお読み下さい)\n「お申 込み講座」の欄で「テイスティング講座」を選択し、 「お申込み講座の初回開催日」で当講座の開講日を必 ず選択してください。\n(会員割引対象外講座です。旧 オリーブオイル試食会で適用していた会員割引は終了 しました。)\n LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:OLIVE JAPANⓇ 2025 事前審査プログラム
【対象者 限定】 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250508T010000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250508T073000Z UID:223674926530 DESCRIPTION:OLIVE JAPAN® 2025 国際オリーブオイルコンテスト\ n事前審査プログラム参加へのご案内\nことしもいよい よOLIVE JAPAN®の開催が迫ってまいりました。\n5月下旬の 本審査会を前に、協会のマスターオリーブオイルソム リエ及び認定された有資格者を対象に、事前審査を以 下の要領にて実施いたします。(対象者限定のプログ ラムです)\n別途メールにて招待を受けた方で、参加を 希望の方は、以下の実施要件をよく読んでいただいた 上で、下記講座お申し込みフォームから希望の日時を 明記の上、お申込み下さい。\n<OLIVE JAPAN® 2025 事前審 査会 実施要件>\n\n実施期日; 2025年5月8日~9日、11 日~16日、18日~22日\n時刻は、午前10時、及び午後1時30 分開始\nただし、5月11日(日)は夜間(17:30-20:30)のみ、5 月13日及び18日は午後(13:30-16:30)のみとなります。\n実 施方法: ブラインドテイスティング(各回30点)\nテ イスティングののち、協会シート及びコンテストシー トをエクセル化した表にインプットいただきます。\nテ イスティングはエキストラバージンのみでフレーバー ドオイルは実施しません\nその他: ご参加は無料です 。また審査報酬並びに交通費の支給はありません。\n昼 食やリセットのためのヨーグルト・リンゴ等の提供は ありません。\n※ 当日のメモやインプットしたワーク シートを持ち帰ることはできませんが、後日模範解答 とともにメールにて提供いたします。\n<お申し込み方 法>\n\n上記実施期日のうち、参加を希望される日時を 「受講お申込みフォーム」の「通信欄」に記載の上、 お申込み下さい。なお、日時は必ず2回以上ご参加いた だける方のみお申し込みください。(1回のみ参加希望 の方はご参加いただけません)\n「受講お申し込みフォ ーム」上では、「その他の講座」を選択頂いて必要事 項記載の上、お申し込みください。\n \n※本プログラ ムにお申込みいただけるのは、別途事務局より招待を 受けた方のみが対象となっております。\n» 事前審査プ ログラムのお申し込みはこちらから\n受講規約(必ずお 読み下さい)\n「お申込み講座」の欄で「その他の講座 」を選択してください。「通信欄」に必ず参加希望日 時をご記入ください。(記入例:5月7日午前10時、5月8 日午後1時30分、5月9日午前10時・・・ など) LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:【ジュニアソムリエ】東京開講 5月10日(土) – 11 日(日) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250510T013000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250510T091500Z UID:539399590667 DESCRIPTION: \n\n\n\n\n2025年5月10日(土)・11日(日)(土 日短期集中講座)\n\n\n時間\n5月10日(土):午前10時30 分〜午後6時10分\n\n\n5月11日(日):午前 9時30分〜午後5 時15分\n\n\n教室\n東京・京橋本部4F教室(地図)\n\n\n定 員\n8名\n\n\n受講料\n82\,500円(入学金、テキスト・教材 費、修了証、消費税等を含む)\n\n\n\n\n筆記用具を必ず ご持参ください。 1日目と2日目の開講・終了時間が 異なります。\n受講申込者数が最低催行人員に満たない 場合は、次回開催以降へ振替えることがあります。\n\n 講義内容\n5月10日(土)午前10時30分~午後6時10分\n\nオ リーブオイルの基礎と歴史\nオリーブオイルの規格と風 味(テイスティング技術の基礎)\nオリーブオイルの製 造工程\n\n5月11日(日)午前9時30分~午後5時15分\n\nオリ ーブオイルのテロワールと品種\n様々なプレミアムオイ ルとオリーブオイルの料理活用法\nオリーブオイルのア ンチエイジング/健康機能\n\n最終日は講義終了後に修 了証をお渡しいたします。(所要時間:15分程度)\n[inf o]2025年6月14日東京開講のソムリエコースと組み合わせ れば、最短5週間でオリーブオイルソムリエ資格取得が 可能です。[/info]\n \n» 講座のお申込みはこちらから\n 受講規約(必ずお読み下さい)\n「お申込み講座」の欄 で「ジュニアソムリエコース」を選択し、「お申込み 講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択 してください。 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:【日本オリーブオイルソムリエ協会認定オリーブ オイルアドバイザー講座】
 東京開講 5月13日 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250513T000000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250513T041500Z UID:272398466229 DESCRIPTION:オリーブオイルソムリエやジュニアソムリエ の皆さまの復習にも最適。オリーブオイルを販売する 方々のための新設講座「オリーブオイルアドバイザー 講座」\n販売のための消費者向けアドバイス、消費者の 「知りたい」をすべて網羅します。\n修了後授与される オリーブオイルアドバイザーバッジや、修了者のみに 販売されるオリーブオイルアドバイザーエプロンは販 促効果絶大です。\n平日午前の開講です!(一般の方も ご受講いただけます。)\n\n\n\n日程\n2025年5月13日(火) (火曜午前開講)\n\n\n時間\n5月13日(火):午前9時〜 午後1時15分\n\n\n(途中短い休憩はありますが、お昼休 みはありません)\n\n\n教室\n東京・京橋本部(地図)1 階教室\n\n\n定員\n12名\n\n\n受講料\n33\,000円(専用テキス ト・教材費、試験、修了証、消費税等を含む)\n※協会 既存会員の方も同額。但し講座会員割引券を使えます 。\n\n\n\n\n筆記用具を必ずご持参ください。\n受講申込 者数が最低催行人員に満たない場合は、次回開催以降 へ振替えることがあります。\n本講座受講者にも日本オ リーブオイルソムリエ協会会員資格が与えられます。\n オリーブオイルソムリエ®資格を目指す方は、ジュニア オリーブオイルソムリエコースを受講ください。(ア ドバイザー資格取得者向けのジュニアソムリエコース を受講特別割引プログラムは終了しました。)\n\n講義 内容\n5月13日(火)午前9時~午後1時15分\n\nオリーブオ イルの基礎学\n世界市場と日本市場(規模)、オリーブ オイルの魅力、健康機能\n品質規格と選び方\n規格は守 られているか? IOC規格、最適なオリーブオイルの選 び方\nテイスティング実習(2種)\nオリーブオイルの製 法、品種探訪と活用法\nテイスティング実習(3種)\n\n 講義終了後に10分間程度の資格認定試験があります。試 験合格者には即日オリーブオイルアドバイザー資格認 定証と認定バッジを授与します。(不合格者は当日再 試験が受けられます)\n \n» 講座のお申込みはこちら から\n受講規約(必ずお読み下さい)\n「お申込み講座 」の欄で「オリーブオイルアドバイザー講座」を選択 、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の開講日を 必ず選択してください。 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:【風味鑑定リングテストコース】東京開講 5月18 日(日) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250518T004500Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250518T034500Z UID:174490276839 DESCRIPTION:ひたすらテイスティング評価の試験を繰り返 す、テイスティング技能向上のためだけのコース。\n 通常の講座と異なり、テイスティング鑑定+採点評価 フィードバック主体の講座です!\nマスターソムリエ・ マスターテイスターの方の資格更新試験または資格認 定試験(官能評価試験の部分)に代えることもできま す。(1日のコースを通して正解率70%以上であれば、 それぞれの試験合格とします)\nさらに優秀な成績を継 続された方には別途表彰制度があります。\n詳細は、ス ケジュール下部の囲み案内をご覧ください。\n\n\n\n日程 \n2025年5月18日(日)(半日コース)\n※途中短い休憩は ありますが昼食休憩はありません。\n\n\n時間\n\n\n\n\n5月 18日(日)\n午前9時45分~午後0時45分\n\n\n\n\n\n\ n教室\n東京・京橋本部教室(地図) 1F教室となります\n \n\n定員\n8名\n\n\n受講料\n29\,700円(教材費、採点指導費 、採点通知表、消費税などを含む)\nマスターソムリエ 受講者特別割引価格 23\,100円(税込)\n\n\n\n[notice]\nこ の講座は、1セッション6~9本のオリーブオイルの風味 鑑定評価を協会所定のテイスティングシートに記載し 、その正確性をその場で採点しフィードバックする、 というセッションを2~3回行う形式で開講されます 。\n毎月1回定期的に開講されるこのコースを定期的に 受講することで、オリーブオイルの風味官能評価を正 確に行う技能が養われ、テイスター以上の鑑定力を身 に付けるために最適なコース設計となっています。( 毎回のセッションのオイルは、優れたオイルから欠陥 風味のオイルまで、多岐にわたって出題されます)\n本 講座は、ジュニアソムリエまたはソムリエコース、マ スターソムリエコースを修了した会員限定講座です。\n 受講に当たっては筆記用具をご持参ください。\n受講申 込者数が最低催行人員に満たない場合は、次回開催以 降へ振替えることがあります。\nマスターソムリエ資格 者・マスターテイスター候補者の方は、1日のコースを 通して平均正解率70%以上であれば資格更新試験もしく は資格認定試験(官能評価試験の部分)に合格したも のとみなします。\n90%以上の正解率を継続的に複数開講 達成された方には、別途表彰制度があります。\n[/notice] \n講義内容\n5月18日(日)午前9時45分〜午後0時45分\n\n  9:45-  9:50 開講ガイダンス\n  9:50-10:50 テイスティン グ鑑定評価実技 Session1(9本)\n11:10-12:10 テイスティ ング鑑定評価実技 Session2(9本)\n12:30-12:45 採点・解 説、質疑・終講\n\n※評価に使用するオイルは、ブライ ンドテイスティングのため、事前にお知らせしません 。また欠陥オイルも適宜含まれます。テイスティング シートは、協会所定のシートの他、コンテスト用のシ ート、IOC鑑定シートなどを使用する予定です。\n» 講座 のお申し込みはこちらから\n受講規約(必ずお読み下さ い)\n「お申込み講座」の欄で「その他の講座」を選択 し、「講座名」欄に「リングテストコース」と記入く ださい。また、「お申込み講座の初回開催日」で当講 座の初日開講日を必ず選択してください。 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:OLIVE JAPAN® 2025 国際オリーブオイルコンテスト審 査会 DTSTART;VALUE=DATE:20250525 DTEND;VALUE=DATE:20250526 UID:158620456282 DESCRIPTION:Japanese\; https://OliveJapan.com/\nEnglish\; https://OliveJap an.com/en/\n \n \n  LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:【ジュニアソムリエ】東京開講 5月29日(木) – 30 日(金)  DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250529T013000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250529T091000Z UID:772759479488 DESCRIPTION: \n\n\n\n\n2025年5月29日(木)・30日(金)(平日 ・木金2日間短期集中講座)\n\n\n時間\n5月29日(木): 午前10時30分〜午後6時10分\n\n\n5月30日(金):午前 9時30 分〜午後5時15分\n\n\n教室\n東京・京橋本部(地図)4階 教室\n\n\n定員\n8名\n\n\n受講料\n82\,500円(税込)  テキスト ・教材費を含む\n\n\n\n\n筆記用具を必ずご持参ください 。1日目と2日目の開講・終了時間が異なります。\n受 講申込者数が最低催行人員に満たない場合は、次回開 催以降へ振替えることがあります。\n\n講義内容\n5月29 日(木)午前10時30分~午後6時10分\n\nオリーブオイルの 基礎と歴史\nオリーブオイルの規格と風味(テイスティ ング技術の基礎)\nオリーブオイルの製造工程\n\n5月30 日(金)午前9時30分~午後5時15分\n\nオリーブオイルの テロワールと品種\n様々なプレミアムオイルとオリーブ オイルの料理活用法\nオリーブオイルのアンチエイジン グ/健康機能\n\n最終日は講義終了後に修了証をお渡し いたします。(所要時間:15分程度)\n[info]2025年6月14日 東京開講のソムリエコースと組み合わせれば、最短5週 間でオリーブオイルソムリエ資格取得が可能です。[/inf o]\n» 講座のお申込みはこちらから\n受講規約(必ずお 読み下さい)\n「お申込み講座」の欄で「ジュニアソム リエコース」を選択し、「お申込み講座の初回開催日 」で当講座の初日開講日を必ず選択してください。 LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR