BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:ファイナンシャルプランナー3級講座 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20240606T092000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20240606T112000Z UID:631101319870 DESCRIPTION:内容\n FP(ファイナンシャルプランナー)とは 顧客のあらゆるデータを集め\n ライフプラン上の目標 を達成するために、資産設計を立案して、その\n 実行 の手助けをする仕事。 \n FP3級資格取得のための検定 講座です。\n 最後にCBT方式(Web試験)の検定試験を受 けていただきます。\n\n\n\n対象者\nひとり親家庭の親及 び寡婦で、これから資格を取得する者\n ※寡婦とは、 かつて母子家庭の母であった人で、子どもが成人した 後もなお\n 配偶者のない人をいいます。\n\n\n\n募集人数 \n12人\n\n\n\n講習期間\n令和6年6月6日(木)~9 月12日(木)\n 月・木曜日 合計21回\n\n\n\n時間\n1 8時20分~20時20分 (2時間)\n\n\n\n講習日\n 6月 6、 10、13,20、24,27日\n 7月 4、8、1 1、18、22、25日\n 8月 1、5、8、19、 22、29日 \n 9月 2、5、12日\n\n\n\n講師\n新 垣(しんがき) のぞみ 先生\n\n\n\n講習会場\n〒804-0067\ n 北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた4階\n 北九 州市立母子・父子福祉センター 研修室\n 電話:871-32 24\n\n\n経費\n受講料は無料。ただし、教材費は実費負担 です。\n教材費   3,500円前後\n\n\n申込方法\n はがきに下記の事項を記入の上、北九州市立母子・父 子福祉センターへ\n 郵送してください。申込み多数の 場合は抽選となります。\n\n①講座名\n②郵便番号、住 所\n③氏名(ふりがな)\n④年齢\n⑤電話番号\n⑥託児を 希望される方(子どもの氏名、年齢) ※託児は無料です\n \n\n\n\n申込締切\n令和6年5月10日(金)必着\n\n\nそ の他\n交通費の一部を補助します。 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:給与計算と社会保険実務講座 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20240607T092000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20240607T112000Z UID:223434221853 DESCRIPTION:内容\n会社における給与計算と社会保険実務の 基礎講習 \n\n\n\n対象者\nひとり親家庭の親及び寡婦\n  ※寡婦とは、かつて母子家庭の母であった人で、子 どもが成人したのちも\n なお配偶者のない人をいいま す。\n\n\n\n募集人数\n15人\n\n\n\n講習期間\n令和6年6 月7日(金)~7月30日(火)\n 毎週 火・金曜日  合計16回\n\n\n\n時間\n18時20分~20時20分 (2時間)\ n\n\n\n講習日\n6月:7、11、14、18、21、2 5、28日\n 7月:2、5、9、12、16、19、 23、26、30日 \n\n\n\n講師\n伊東 美佳 先生\n\n \n\n講習会場\n〒804-0067\n 北九州市戸畑区汐井町1-6  ウェルとばた4階\n 北九州市立母子・父子福祉センタ ー 研修室\n 電話:871-3224\n\n\n経費\n受講料は無料。 ただし、教材費は実費負担です。\n教材費  2\,200円\n\ n\n申込方法\nはがきに下記の事項を記入の上、北九州市 立母子・父子福祉センターへ\n 郵送してください。申 込み多数の場合は抽選となります。\n\n①講座名\n②郵 便番号、住所\n③氏名(ふりがな)\n④年齢\n⑤電話番 号\n⑥託児を希望される方(子どもの氏名、年齢)\n\n ※ 託児は無料です\n\n\n申込締切\n令和6年5月10日(金 )必着\n\n\nその他\n交通費の一部を補助します。 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:親と子のふれあい講座 「 おりがみ教室 ~星の アクセサリー作り~ 」 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20240616T050000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20240616T070000Z UID:819764039636 DESCRIPTION:内容\nお話し会の後、折紙で星形のアクセサリ ーを作ります。\n\n\n\n対象者\nひとり親家庭の親と子\n\n \n\n募集人員\n5家族\n\n\n\n開催日\n令和6年6月16日 (日) \n\n\n\n時間\n14:00~16:00  \n\n\n\ n会場\n北九州市立母子・父子福祉センター  \n\n\n\n参 加費\n無 料  \n\n\n\n申込先\n北九州市立母子・父子 福祉センター\n 住所:〒804-0067戸畑区汐井町1-6 ウェ ルとばた4階\n 電話:871-3224\n\n\n\n申込方法 \nはがきに下記の事項を記入の上、北九州市立母子・父 子福祉センターへ\n 郵送してください。申込み多数の 場合は抽選となります。\n ①講座名\n ②郵便番号、住 所\n ③氏名(ふりがな)参加希望者全員\n ④年齢\n ⑤ 電話番号\n\n \n\n\n申込締切\n令和6年5月27日(月) 必着\n\n\n\n\n\nオンライン(メール)での申し込みをご希望 の方はこちら LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:エクセル3級検定講座(昼) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20240621T050000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20240621T070000Z UID:310479841507 DESCRIPTION:内容\nWindows 10でエクセル2016の基礎を学び、「 3級表計算技士」資格\n取得のための検定講座です。最 後に検定を受けていただきます。 \n\n\n\n対象者\nひと り親家庭の親及び寡婦で、これから資格を取得する者\n ※寡婦とは、かつて母子家庭の母であった人で、子ど もが成人したのちも\n なお配偶者のない人をいいます 。\n\n\n\n募集人数\n13人\n\n\n\n講習期間\n令和6年6月 21日(金)~9月24日(火)\n 毎週 火・金曜日  合計27回\n\n\n\n時間\n昼コース 14時00分~1 6時00分 (2時間)\n\n\n\n講習日\n6月 21、2 5、28日\n 7月 2、5、9、12、16、19、 23、26、30日\n 8月 2、6、9、16、20 、23、27、30日\n 9月 3、6、10、13、 17、20、24日\n\n\n\n検定日\n9月29日(日)\n\n \n\n講師\n未 定(昼)\n\n\n\n講習会場\n北九州市立母子 ・父子福祉センター OAルーム\n 住 所:戸畑区汐井町 1-6 ウェルとばた4階\n ☎:871-3224\n\n\n経費\n受講料 は無料。ただし、教材費、検定料は実費負担です。\n【 教材費】 3\,000円  【検定料】 2\,940円\n\n\n申込方法\n はがきに下記の事項を記入の上、北九州市立母子・父 子福祉センターへ\n 郵送してください。申込み多数の 場合は抽選となります。\n ①講座名\n ②郵便番号、住 所\n ③氏名(ふりがな)\n ④年齢\n ⑤電話番号\n ⑥託 児を希望される方(子どもの氏名、年齢)\n\n ※託児は無 料です。\n\n\n申込締切\n令和6年5月27日(月)必着 \n\n\nその他\n交通費の一部を補助します。\n\n\n\n\n\nオン ライン(メール)での申し込みをご希望の方はこちら LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:エクセル3級検定講座(夜) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20240621T092000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20240621T112000Z UID:340424627440 DESCRIPTION:内容\nWindows 10でエクセル2016の基礎を学び、「 3級表計算技士」資格\n取得のための検定講座です。最 後に検定を受けていただきます。 \n\n\n\n対象者\nひと り親家庭の親及び寡婦で、これから資格を取得する者\n ※寡婦とは、かつて母子家庭の母であった人で、子ど もが成人したのちも\n なお配偶者のない人をいいます 。\n\n\n\n募集人数\n13人\n\n\n\n講習期間\n令和6年6月 21日(金)~9月24日(火)\n 毎週 火・金曜日  合計27回\n\n\n\n時間\n夜コース 18時20分~2 0時20分 (2時間)\n\n\n\n講習日\n6月 21、2 5、28日\n 7月 2、5、9、12、16、19、 23、26、30日\n 8月 2、6、9、16、20 、23、27、30日\n 9月 3、6、10、13、 17、20、24日\n\n\n\n検定日\n9月29日(日)\n\n \n\n講師\n中川 幸恵 先生(夜) \n\n\n\n講習会場\n北 九州市立母子・父子福祉センター OAルーム\n 住 所: 戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた4階\n ☎:871-3224\n\n\ n経費\n受講料は無料。ただし、教材費、検定料は実費 負担です。\n【教材費】 3\,000円  【検定料】 2\,940円 \n\n\n申込方法\nはがきに下記の事項を記入の上、北九州 市立母子・父子福祉センターへ\n 郵送してください。 申込み多数の場合は抽選となります。\n ①講座名\n ② 郵便番号、住所\n ③氏名(ふりがな)\n ④年齢\n ⑤電 話番号\n ⑥託児を希望される方(子どもの氏名、年齢)\n\ n ※託児は無料です。\n\n\n申込締切\n令和6年5月27 日(月)必着\n\n\nその他\n交通費の一部を補助します。 \n\n\n\n\n\nオンライン(メール)での申し込みをご希望の方 はこちら LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:ワード2級検定講座(夜) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20240624T092000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20240624T112000Z UID:208415163834 DESCRIPTION:内容\nワード2016を使用して「2級ワープロ技 士」資格取得のための検定\n講座です。最後に検定試験 を受けていただきます。\n※対象は3級ワープロ技士資 格取得者又は同等の技能を有する方。  \n\n\n\n対象者\n ひとり親家庭の親及び寡婦で、これから資格を取得す る者\n ※寡婦とは、かつて母子家庭の母であった人で 、子どもが成人したのちも\n なお配偶者のない人をい います。\n\n\n\n募集人数\n13人\n\n\n\n講習期間\n令和6 年6月24日(月)~9月26日(木) \n 毎週 月・ 木曜日  全23回 \n\n\n\n時間\n18時20分~20時 20分(2時間)\n\n\n\n講習日\n6月 24、27日\n 7月 1、4、8、11、18、22、25、29日\n 8月 1、5、8、19、22、26、29日\n 9月  2、5、9、12、19、26日\n\n\n\n検定日\n9月 29日(日)\n\n\n\n講習会場\n北九州市立母子・父子福 祉センター OAルーム\n 住 所:戸畑区汐井町1-6 ウ ェルとばた4階 ☎:871-3224\n\n\n\n経費\n受講料は無料 。ただし、教材費、検定料は実費負担です。\n【教材費 】 1\,680円  【検定料】2\,940円\n\n\n申込方法\nはがき に下記の事項を記入の上、北九州市立母子・父子福祉 センターへ\n 郵送してください。申込み多数の場合は 抽選となります。\n ①講座名\n ②郵便番号、住所\n ③ 氏名(ふりがな)\n ④年齢\n ⑤電話番号\n ⑥託児を希 望される方(子どもの氏名、年齢)\n\n ※託児は無料です 。\n オンライン(メール)での申し込みもできます。\n \n\n申込締切\n令和6年6月10日(月)必着\n\n\nその 他\n交通費の一部を補助します。\n\n\n\n\n\nオンライン( メール)での申し込みをご希望の方はこちら LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR