BEGIN:VCALENDAR VERSION:2.0 PRODID:-//chikkutakku.com//RDFCal 1.0//EN X-WR-CALDESC:GoogleカレンダーやiCalendar形式情報を共有シェ アしましょう。近所のイベントから全国のイベントま で今日のイベント検索やスケジュールを決めるならち っくたっく X-WR-CALNAME:ちっくたっく X-WR-TIMEZONE:UTC BEGIN:VEVENT SUMMARY:ミュージアムトーク DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250809T080000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250809T081500Z UID:317601499632 DESCRIPTION:企画展「戦時中の動物園 ~語りつぐ、いのち の記憶~」を担当した動物園スタッフが、企画展の見 どころを紹介します。\nスタッフによってお話する内容 が変わり、会場の外へ移動することもあるかもしれま せん。\n  8月9日(土曜日)、11日(月曜日・祝日)、15 日(金曜日)から17日(日曜日)\n17 時から 17 時 15 分\n \nTENNOJI ZOO MUSEUM(会場内)集合\n\n企画展についてはこ ちら:https://www.tennojizoo.jp/event-info/36276/ LOCATION:TENNOJI ZOO MUSEUM\, 日本、〒543-0063 大阪府大阪市天 王寺区茶臼山町5−5 END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:ゲリラ昆虫観察会(貝塚市立自然遊学館協働) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250811T010000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250811T020000Z UID:134655457615 DESCRIPTION:昆虫博士が園内を歩きながら、その場で見つ けた昆虫について解説します。博士がどこに現れるか は当日のお楽しみ♪【時 間】10時から12時/18時から19 時30分【対 象】どなたでもご参加いただけます【参加 費】無料【講師】天満 和久氏(貝塚市立自然遊学館 博士研究員)鞍井 希凪氏(貝塚市立自然遊学館ジュ ニア学芸員)※観察会実施中、講師のお二人には目印 として天王寺動物園の腕章を身に着けていただきます 。また、天王寺動物園の職員も観察会に同行します。 見かけたら声を掛けてくださいね!昆虫をもっと好き になる!貝塚市立自然遊学館協働イベントを開催しま す。 | 地方独立行政法人天王寺動物園 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:ミュージアムトーク DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250811T080000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250811T081500Z UID:139262520237 DESCRIPTION:企画展「戦時中の動物園 ~語りつぐ、いのち の記憶~」を担当した動物園スタッフが、企画展の見 どころを紹介します。\nスタッフによってお話する内容 が変わり、会場の外へ移動することもあるかもしれま せん。\n  8月9日(土曜日)、11日(月曜日・祝日)、15 日(金曜日)から17日(日曜日)\n17 時から 17 時 15 分\n \nTENNOJI ZOO MUSEUM(会場内)集合\n\n企画展についてはこ ちら:https://www.tennojizoo.jp/event-info/36276/ LOCATION:TENNOJI ZOO MUSEUM\, 日本、〒543-0063 大阪府大阪市天 王寺区茶臼山町5−5 END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:ワークショップ「昆虫の標本を作ってみよう!」 (貝塚市立自然遊学館協働イベント) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250811T040000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250811T090000Z UID:172066950560 DESCRIPTION:昆虫の標本作りの過程を体験するイベントで す。(本ワークショップでは針を使用して昆虫の姿勢 を固定する過程を体験していただきます。固定した昆 虫と収納ケース※を各自お持ち帰りいただき、ご自宅 で約3週間乾燥させた後ケースへ入れて完成となりま す。※ケースも参加費に含まれています。)【時 間 】13時/15時/17時 各回1時間程度【定 員】各回10名【対  象】小学校3年生以上【参加費】一人500円(現金のみ 。当日会場にてお支払いいただきます。)【場 所】 天王寺動物園内 TENNOJI ZOO MUSEUM 実験・作業室下記フォ ームよりお申し込みください。(注)開催時間ごとに フォームが異なりますので、必ずご希望の時間のフォ ームにお申し込みください。13時https://forms.gle/PAcsuZMyCZfu QjBq915時https://forms.gle/zKad4c3hr1g5raSb617時https://forms.gle/xmPJAP K55KZVxv797 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:ゲリラ昆虫観察会(貝塚市立自然遊学館協働) DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250811T090000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250811T103000Z UID:291942122272 DESCRIPTION:昆虫博士が園内を歩きながら、その場で見つ けた昆虫について解説します。博士がどこに現れるか は当日のお楽しみ♪【時 間】10時から12時/18時から19 時30分【対 象】どなたでもご参加いただけます【参加 費】無料【講師】天満 和久氏(貝塚市立自然遊学館 博士研究員)鞍井 希凪氏(貝塚市立自然遊学館ジュ ニア学芸員)※観察会実施中、講師のお二人には目印 として天王寺動物園の腕章を身に着けていただきます 。また、天王寺動物園の職員も観察会に同行します。 見かけたら声を掛けてくださいね!昆虫をもっと好き になる!貝塚市立自然遊学館協働イベントを開催しま す。 | 地方独立行政法人天王寺動物園 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:子どもユニフォーム撮影会 DTSTART;VALUE=DATE:20250809 DTEND;VALUE=DATE:20250811 UID:291617004116 DESCRIPTION:子どもユニフォーム撮影会 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:2025 ナイトZOO DTSTART;VALUE=DATE:20250808 DTEND;VALUE=DATE:20250811 UID:167105382504 DESCRIPTION:天王寺動物園では、今年も毎年恒例のナイトZO Oを開催いたします。普段は見ることができない動物た ちの夜の姿をご覧いただき、動物の生態をより深く理 解していただくことができるイベントです。開催時間 は各日9:30~20:00です。入園チケットは、当園ゲートも しくはWEBサイトからお買い求めください。詳しくはこ ちら LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:臨時開園日 DTSTART;VALUE=DATE:20250811 DTEND;VALUE=DATE:20250812 UID:116488621606 DESCRIPTION:臨時開園日 LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:ミュージアムトーク DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250815T080000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250815T081500Z UID:198761121712 DESCRIPTION:企画展「戦時中の動物園 ~語りつぐ、いのち の記憶~」を担当した動物園スタッフが、企画展の見 どころを紹介します。\nスタッフによってお話する内容 が変わり、会場の外へ移動することもあるかもしれま せん。\n  8月9日(土曜日)、11日(月曜日・祝日)、15 日(金曜日)から17日(日曜日)\n17 時から 17 時 15 分\n \nTENNOJI ZOO MUSEUM(会場内)集合\n\n企画展についてはこ ちら:https://www.tennojizoo.jp/event-info/36276/ LOCATION:TENNOJI ZOO MUSEUM\, 日本、〒543-0063 大阪府大阪市天 王寺区茶臼山町5−5 END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:天王寺にZOO〜m in 〜どうぶつ とっておき話〜 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20240420T150000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250815T150000Z UID:272683975546 DESCRIPTION:毎月第3\,4日曜に天王寺動物園の飼育スタッフ が動物に関するとっておきのお話をします。お話をす るスタッフと内容は毎回変わります。【開催場所】TENNO JI ZOO MUSEUM だいしんワクワクホール【定員】先着70名当 日現場への先着といたします。よろしくお願いします 。 LOCATION:天王寺動物園、 日本、〒543-0063 大阪府大阪市天 王寺区茶臼山町6−74 END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:(事前申込制)ワークショップ「学んで作れる! アニマルスノードーム」 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250816T020000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250816T070000Z UID:213784102013 DESCRIPTION:天王寺動物園では、令和7年8月16日(土曜日) と30日(土曜日)に、ガーデナーズてんしばイーナ店と ともに、ワークショップ「学んで作れる!アニマルス ノードーム」を開催します。ワークショップでは、ス ノードームの材料として使用する動物達について動物 園スタッフがお話し、動物について学んでいただいた 後、スノードームを作っていただきます。動物につい て学ぶこともでき、世界に1つだけのスノードームが作 れますので、是非ご参加ください。詳細はこちらです LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:ミュージアムトーク DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250816T080000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250816T081500Z UID:110902411719 DESCRIPTION:企画展「戦時中の動物園 ~語りつぐ、いのち の記憶~」を担当した動物園スタッフが、企画展の見 どころを紹介します。\nスタッフによってお話する内容 が変わり、会場の外へ移動することもあるかもしれま せん。\n  8月9日(土曜日)、11日(月曜日・祝日)、15 日(金曜日)から17日(日曜日)\n17 時から 17 時 15 分\n \nTENNOJI ZOO MUSEUM(会場内)集合\n\n企画展についてはこ ちら:https://www.tennojizoo.jp/event-info/36276/ LOCATION:TENNOJI ZOO MUSEUM\, 日本、〒543-0063 大阪府大阪市天 王寺区茶臼山町5−5 END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:天王寺にZOO〜m in 〜どうぶつ とっておき話〜 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250816T150000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250816T150000Z UID:202980692885 DESCRIPTION:毎月第3\,4日曜に天王寺動物園の飼育スタッフ が動物に関するとっておきのお話をします。お話をす るスタッフと内容は毎回変わります。【開催場所】TENNO JI ZOO MUSEUM だいしんワクワクホール【定員】先着70名当 日現場への先着といたします。 LOCATION:天王寺動物園、 日本、〒543-0063 大阪府大阪市天 王寺区茶臼山町6−74 END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:ミュージアムトーク DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250817T080000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250817T081500Z UID:121032014877 DESCRIPTION:企画展「戦時中の動物園 ~語りつぐ、いのち の記憶~」を担当した動物園スタッフが、企画展の見 どころを紹介します。\nスタッフによってお話する内容 が変わり、会場の外へ移動することもあるかもしれま せん。\n  8月9日(土曜日)、11日(月曜日・祝日)、15 日(金曜日)から17日(日曜日)\n17 時から 17 時 15 分\n \nTENNOJI ZOO MUSEUM(会場内)集合\n\n企画展についてはこ ちら:https://www.tennojizoo.jp/event-info/36276/ LOCATION:TENNOJI ZOO MUSEUM\, 日本、〒543-0063 大阪府大阪市天 王寺区茶臼山町5−5 END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:2025 ナイトZOO DTSTART;VALUE=DATE:20250814 DTEND;VALUE=DATE:20250817 UID:667346769680 DESCRIPTION:天王寺動物園では、今年も毎年恒例のナイトZO Oを開催いたします。普段は見ることができない動物た ちの夜の姿をご覧いただき、動物の生態をより深く理 解していただくことができるイベントです。開催時間 は各日9:30~20:00です。入園チケットは、当園ゲートも しくはWEBサイトからお買い求めください。詳しくはこ ちら LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:天王寺動物園で企画展 「戦時中の動物園 ~語り つぐ、いのちの記憶~」 DTSTART;VALUE=DATE:20250805 DTEND;VALUE=DATE:20250817 UID:156030227418 DESCRIPTION:天王寺動物園では、戦時中の動物園をテーマ に企画展「戦時中の動物園 ~語りつぐ、いのちの記憶 ~」を令和7年8月6日(水曜日)から8月31日(日曜日) まで開催します。戦後80年を迎えた現在、戦争体験を直 接語ることができる人々が減少する一方、世界各地で 発生する紛争や戦争の報道は私たちのもとに届いてい ます。しかし、それらを自分事として捉えることは容 易ではなく、戦争はますます「遠い出来事」となりつ つあります。20回目を迎える本企画展では、戦時中の天 王寺動物園で実際に起きた出来事を出発点とし、戦争 が命や日常に与える影響を世代や国籍を問わず実感で きる展示とします。詳細はこちらです LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:天王寺にZOO〜m in 〜どうぶつ とっておき話〜 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250823T150000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250823T150000Z UID:330341705716 DESCRIPTION:毎月第3\,4日曜に天王寺動物園の飼育スタッフ が動物に関するとっておきのお話をします。お話をす るスタッフと内容は毎回変わります。【開催場所】TENNO JI ZOO MUSEUM だいしんワクワクホール【定員】先着70名当 日現場への先着といたします。 LOCATION:天王寺動物園、 日本、〒543-0063 大阪府大阪市天 王寺区茶臼山町6−74 END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:天王寺動物園で企画展 「戦時中の動物園 ~語り つぐ、いのちの記憶~」 DTSTART;VALUE=DATE:20250818 DTEND;VALUE=DATE:20250824 UID:655634106218 DESCRIPTION:天王寺動物園では、戦時中の動物園をテーマ に企画展「戦時中の動物園 ~語りつぐ、いのちの記憶 ~」を令和7年8月6日(水曜日)から8月31日(日曜日) まで開催します。戦後80年を迎えた現在、戦争体験を直 接語ることができる人々が減少する一方、世界各地で 発生する紛争や戦争の報道は私たちのもとに届いてい ます。しかし、それらを自分事として捉えることは容 易ではなく、戦争はますます「遠い出来事」となりつ つあります。20回目を迎える本企画展では、戦時中の天 王寺動物園で実際に起きた出来事を出発点とし、戦争 が命や日常に与える影響を世代や国籍を問わず実感で きる展示とします。詳細はこちらです LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:(事前申込制)ワークショップ「学んで作れる! アニマルスノードーム」 DTSTART;VALUE=DATE-TIME:20250830T020000Z DTEND;VALUE=DATE-TIME:20250830T070000Z UID:152977662232 DESCRIPTION:天王寺動物園では、令和7年8月16日(土曜日) と30日(土曜日)に、ガーデナーズてんしばイーナ店と ともに、ワークショップ「学んで作れる!アニマルス ノードーム」を開催します。ワークショップでは、ス ノードームの材料として使用する動物達について動物 園スタッフがお話し、動物について学んでいただいた 後、スノードームを作っていただきます。動物につい て学ぶこともでき、世界に1つだけのスノードームが作 れますので、是非ご参加ください。詳細はこちらです LOCATION: END:VEVENT BEGIN:VEVENT SUMMARY:天王寺動物園で企画展 「戦時中の動物園 ~語り つぐ、いのちの記憶~」 DTSTART;VALUE=DATE:20250825 DTEND;VALUE=DATE:20250831 UID:780952772077 DESCRIPTION:天王寺動物園では、戦時中の動物園をテーマ に企画展「戦時中の動物園 ~語りつぐ、いのちの記憶 ~」を令和7年8月6日(水曜日)から8月31日(日曜日) まで開催します。戦後80年を迎えた現在、戦争体験を直 接語ることができる人々が減少する一方、世界各地で 発生する紛争や戦争の報道は私たちのもとに届いてい ます。しかし、それらを自分事として捉えることは容 易ではなく、戦争はますます「遠い出来事」となりつ つあります。20回目を迎える本企画展では、戦時中の天 王寺動物園で実際に起きた出来事を出発点とし、戦争 が命や日常に与える影響を世代や国籍を問わず実感で きる展示とします。詳細はこちらです LOCATION: END:VEVENT END:VCALENDAR