共有されているカレンダーからスケジュールを検索します。ちっくたっくはカレンダーの共有やスケジュールを検索するサービスです
1944年10月18日、捷一号作戦発動に伴って栗田中将の第二艦隊はリンガ泊地から出動し、ブルネイ湾(英語版)で補給の後、10月22日に出撃した。10月24日からのレイテ沖海戦では第一部隊に属して戦闘に参加したが、10月25日、藤波は航行不能となった重巡鳥海の乗組員を救助後、鳥海を雷撃処分して単艦でコロン島に帰投することとなった。 その途中の10月27日、藤波は早霜がセミララ島の浅瀬に擱座して航行不能との報を受け救援に向かったが、第38任務部隊(マーク・ミッチャー中将)の艦載機の攻撃によりカラミアン諸島北方のシブヤン海で戦没した。藤波、鳥海ともに1人の生存者もいなかった。 早霜はその後放棄され後にアメリカ軍の調査を受けるが、早霜の船体がその後どうなったかは定かではない。