共有されているカレンダーからスケジュールを検索します。ちっくたっくはカレンダーの共有やスケジュールを検索するサービスです
1939年度(マル4計画)仮称第123号艦として浦賀船渠で建造。1941年11月15日起工。1942年(昭和17年)6月20日、夕雲型7番艦に『大波』、本艦に『清波』の艦名が与えられる[3]。同日附で2隻(大波、清波)は夕雲型駆逐艦に類別された[6]。 8月17日、進水[1]。 同年12月1日附で陽炎型駆逐艦17番艦「萩風」駆逐艦長畑野健二少佐は、本艦艤装員長に任命される[7]。12月3日、浦賀船渠に艤装員事務所を設置[8]。 本艦は1943年(昭和18年)1月25日に竣工[11][2]。艤装員事務所を撤去[12]。正式に舞鶴鎮守府籍となり、警備駆逐艦に指定となる[13][14]。そのまま横須賀鎮守府部隊に編入された[15]。