本日 2025年8月2日(土) 15:03 Etc/GMT-9

2025/08/08 16:00~2025/08/08 17:30

基盤医学特論(先端がん治療学)

演者:    Liron Bar-Peled, PhD.Associate Professor, Harvard Medical School題目:マルチオミックス解析を駆使した創薬基盤技術の開発と応用Title: An Omics Approach to Drug Discovery日時:2025年8月8日(金曜日)16:00-17:30予定場所:愛知県がんセンター研究所 3階セミナー室 LironはmTORを発見したDavid Sabatini研究室で博士課程、博士課程修了後はScripps研究所Benjamin Cravatt研究室で博士研究員を行いました。その間、腫瘍細胞がストレスからどのように逃れ増えていくかを研究し、活性酸素をはじめとしたストレス応答の解析で多くの業績をあげています(Nature  2025, Cell 2023, Cell Metabolism 2023, NatureMetabolism 2022など)。これら研究の過程で、創薬研究(chemical biology)に興味を持ち、genome wide CRISPR screeningや大規模プロテオミクス技術を駆使し、数百種類以上のがん細胞株についてmulti-omics解析を行い、システイン残基を標的としたDrug MAPを確立しています(Cell 187:2536-2556, 2024.)。今回のセミナーでは、DrugMAP技術の開発と応用に関する最新の知見を講演いただきます。 言語: 英語Language: English※関係講座・部門等の連絡担当者:衣斐 寛倫 (e-mail: hebi@aichi-cc.jp)先端がん治療学講座 052-762-6111(内線7060)Contact:Hiromichi Ebi, Department of Advanced Cancer Therapeutics 052-762-6111 (ext. 7060) 事前の申込みは不要です。No Registration Required.参考文献:Cell187:2536-2556, 2024

📍 愛知県がんセンター, 日本、〒464-8681 愛知県名古屋市千種区鹿子殿1−1 研究所北館3階セミナー室