共有されているカレンダーからスケジュールを検索します。ちっくたっくはカレンダーの共有やスケジュールを検索するサービスです
題目: 単純ヘルペスウイルス感染の分子基盤Title: Molecular Basis of Herpes SimplexVirus Infection単純ヘルペスウイルス(HSV: herpes simplex virus)は、ヒトに、脳炎、口唇ヘルペス、眼疾患、皮膚疾患、性器ヘルペス、新生児ヘルペス等、多様な疾患を引き起こす。HSV感染症に対しては、抗ウイルス剤が開発されているが、脳炎や性器ヘルペスに対してはその効果は限定的であり、ワクチンも未だ開発されていない。よって、現在でも全世界的なアンメット・メディカルニーズが高い感染症である。また、HSV感染者ではヒト免疫不全ウイルスに感染する確率が有意に上昇することや、アルツハイマー病発症への関与も報告されており、様々な疾患に関連する感染症と言える。その研究の歴史は古く、1920年頃から精力的に研究され、数あるウイルスの中で最も研究が進展しているウイルスの1つである。私たちはHSVをモデルとし、ウイルスの増殖・病態発現機構を分子から個体レベルで解明し、それを基にウイルス感染症の新しい制御法の開発を目指す「戦略的基礎研究」を展開している。本講義では、HSV感染機構の分子基盤に関して我々の知見に基づき概説し、その知見が新しい抗ウイルス戦略の構築にどの様に橋渡しされうるかを議論したい。講師:川口 寧 教授 (東京大学 医科学研究所)Teaching Staff: Prof. Yasushi Kawaguchi (TheInstitute of Medical Science, The University of Tokyo) 日時:令和7年12月12日(金) 17時00分より(90分)Time and Date: December 12 (Fri.), 2025 17 : 00~ (90 minutes) 場所:鶴友会館 大会議室Room: MainConference Room, Kakuyu Kaikan 2nd Floor 言語: 日本語 Language: Japanese※関係専門分野・講座等の連絡担当者:ウイルス学 木村 宏(内線5187)Contact: Hiroshi Kimura, Department of Virology (Ext. 5187)(事前の申込みは不要です。NoRegistration Required.)
📍 鶴友会館 大会議室