本日 2025年11月28日(金) 09:41 Etc/GMT-9

2025/11/29

語彙・辞書研究会 第68回研究発表会(2025年11月29日(土)13:10~17:00、会場(新宿NSビル会議室)での対面参加と、オンラインによるリモート参加の両方の方式)

研究会情報です。●公式サイトはこちらhttps://dictionary.sanseido-publ.co.jp/affil/goijisho/index.html--------------------※詳細は上記サイトをご確認ください。日時 2025年11月29日(土)13:10~17:00※会場とオンラインのハイブリッド開催(詳細は下記「参加方法」をご参照ください)※今回の会場は新宿NSビル会議室になります。ご注意ください。【シンポジウム】「日本語の現在―「国語に関する世論調査」をめぐって―」〈基調講演〉武田康宏氏(文化庁国語課)「「国語に関する世論調査」と「語彙」」〈パネリスト〉新野直哉氏(国立国語研究所)「「誤用」研究の立場から見た「国語に関する世論調査」」小林 肇氏(日本経済新聞社)「新聞と調査語句」塩田雄大氏(NHK放送文化研究所)「「国語に関する世論調査」に見る、日本語の変化の風」〈司会〉山崎 誠氏 (国立国語研究所客員教授)〈開催趣意〉「国語に関する世論調査」は1995年(平成7年)から文化庁国語課が毎年実施しているもので、主として日本語に対する国民の意識を調査し、言語政策に役立てようとするものです。今回のシンポジウムでは、調査を実施する立場、その調査結果を受けて利用する立場、言語意識・言語変化を研究する立場からそれぞれパネリストをお招きして、日本語の動向、言語生活のあり方なども視野に入れて議論を深めたいと思います。