共有されているカレンダーからスケジュールを検索します。ちっくたっくはカレンダーの共有やスケジュールを検索するサービスです
https://ahirukai.com/membersonly/3 趣旨等 ・合唱音楽の底辺を広げ、各合唱グループの質的向上を図る。・コンクール課題曲のレベルアップや合唱団のレベルアップを図る。4 講 師 ◎中館 伸一 (指揮者) 藤原 規生 (指揮者)5 受講料 一人 2,000円(団で1,000円を補助します。)※ 1,000円をパートの会計責任者→ 会計(川崎)まで 7/106 日 程 集 合 13:00(厳守) 高校音楽室※早めにお集まりください。講 習 13:10~14:10 (高校音楽室) あひる会他団体の聴講 14:20~16:30 (高校音楽室、小礼拝室)閉講式 16:30~ (高校音楽室)7 持参品 ・名曲シリーズ №53 のテキスト(著作権の関係で誤解されないように持参してください。コピーした楽譜で講習を受けることは可能です。)・筆記用具・水分補給のための飲み物8 その他(1) あひる会の講習時間以外の時間は、他の合唱団が講習を受けている様子を聴講することができます。(裏面参照)(2) 講習会場入口は大甕駅西口です。また、会場は靴のまま入室できます。
📍 茨城キリスト教学園中学校高等学校, 日本、〒319-1221 茨城県日立市大みか町6丁目11−1