本日 2025年8月18日(月) 13:36 Etc/GMT-9

2025/09/03

戦後80年 内田也哉子 ドキュメンタリーの旅「戦争と対話」 #5「78年目の和解」

戦没画学生の作品を集めた長野県上田市の美術館「無言館」の共同館主を務めるエッセイストの内田也哉子が、長野の放送局・SBC信越放送がこれまでに制作してきたドキュメンタリー番組を携えて「戦争と対話」をテーマに6つの場所を訪れ、6人の相手と対話する連続シリーズ「戦後80年 内田也哉子 ドキュメンタリーの旅『戦争と対話』」を劇場公開。 第5回となる本作では、1945年のマレーシア・ボルネオ島において日本軍の無謀な移動命令により2400人以上もの捕虜が命を落とした悲劇に迫った2024年制作のドキュメンタリー番組「SBCスペシャル 78年目の和解 サンダカン死の行進・遺族の軌跡」を題材に、東京・靖国神社を訪問する様子を収めた。 対話の相手には「映画 ◯月◯日、区長になる女。」の主人公にもなった東京都杉並区長・岸本聡子を迎え、国から見た戦争と民衆が見た戦争、国を越えた理解と和解について語り合う。 作品紹介ページ:https://eiga.com/movie/104292/