本日 2025年7月4日(金) 06:19 Etc/GMT-9

2025/07/27 17:30~2025/07/27 19:00

第59回文学カフェ カルヴィーノ『まっぷたつの子爵』

【概要】 文学カフェは、毎回テーマとなっている文学作品について参加者同士で語り合うイベントです。作品を読んでみてよかったところ、気になったところ、わからなかったところ、参加者と共有したいことなどを、年齢、性別、社会的立場などに関係なくフラットに語り合います。参加者はおおむね5人から6人ぐらいで、年齢、性別、職業(学生、社会人)などさまざまです。 今回の作品はイタロ・カルヴィーノ『まっぷたつの子爵』です。本を読んでいなくても参加することが可能です。主催者も年に何回か最後まで読めないままに参加しています。 5月と11月には長編の作品を扱うことにしており、12月には短編の作品を扱うことにしています。また、1月は前年のノーベル文学賞を受賞した作家の作品を取り上げることにしています(翻訳があれば)。どんな作品を扱うかは、文学カフェの最後に参加者で話し合って決めています。 1月以外にも存命中の作家(の作品)を扱うことはありますが、(1)評価の定まった有名な作品ではあるが、(2)ひとりではなかなか読む機会がなく、(3)文学カフェに参加するために頑張って読むという動機づけを得て何とか読みたいという参加者が一定数いることから、それなりに著名な作家・作品で、すでに亡くなっている作家の作品を取り上げることが多いです。できるだけ世界中の文学を取り上げようという方針と同じ地域・言語の作品が続かないようにしようという方針もゆるやかに共有されています。イタロ・カルヴィーノ『まっぷたつの子爵』は複数の翻訳があります。河島英昭訳『まっぷたつの子爵』岩波文庫、2017年(1997年の晶文社版がもと)https://amzn.to/3I8kUM5村松真理子訳『まっぷたつの子爵』白水Uブックス、2020年https://amzn.to/4euEtun【今後の予定】未定【会場】ホリーズカフェ十三店大阪府大阪市淀川区十三本町2丁目1-26【参加費・参加方法】予約不要、途中入退場自由ですが、こくちーずプロ、フェイスブック、あるいはメールから連絡いただけると助かります。こくちーずプロhttps://www.kokuchpro.com/event/833c3e6078e8bc545e99df951acd7897/Facebookイベントページhttps://fb.me/e/anPXe5kpFカフェで開催する場合には、ただ会場に集まって参加者同士で話をしているだけなので、お店の方にイベントについて尋ねられてもお店の方にはわかりません。はじめての方は事前に参加表明されるか、当日会場で課題となっている本をテーブルにおいて相談しているグループを直接探してお声がけくださるようお願いいたします。予約者多数の場合、会場の都合で予約なしの方は当日お断りする場合があります。また、もし参加表明が誰からもなく普段から参加している方も不参加というときには、予告なしで直前にイベントを中止することもあります。【自転車、バイクでお越しの方へ】会場によって駐輪場等のあるなしが異なりますので、恐れりますが各自でお調べください。【お問い合わせ先など】イベントについてのお問い合わせは下記までmorimotoseiichi[s]gmail.com([s]を@に置き換え)パブリック・エンゲージメント班フェイスブックページのイベント一覧https://www.facebook.com/275930169167207?sk=events

📍 ホリーズカフェ 十三店 〒532-0024, 大阪府大阪市淀川区, 十三本町2丁目1-26 十三NLCビル 1F