本日 2025年9月17日(水) 10:07 Etc/GMT-9

2025/09/26

駆逐艦風雲:進水日(1941)

 風雲は1939年度(マル4計画)仮称第118号艦として浦賀船渠での建造が決定、1940年(昭和15年)12月23日起工(藤永田造船所の2番艦巻雲と同日起工)[3]。1941年(昭和16年)9月10日附で風雲(カザグモ)と命名[1]、同日附で夕雲型駆逐艦に登録[4]。9月26日進水[3]。  1942年(昭和17年)1月20日、吉田正義中佐は本艦艤装員長に任命される[5]。翌日、浦賀船渠に艤装員事務所を設置[6]。 3月16日、浦賀船渠で夕雲型6番艦高波が進水する[7]。 27日、性能調査終了[8]。 3月28日に竣工[7][9]。艤装員事務所を撤去[10]。横須賀鎮守府籍[11]。吉田も正式に風雲駆逐艦長(初代)となった[12]。